大阪外国語大学ドイツ語学科研究室/編 -- 大阪外国語大学ドイツ語学科研究室 -- 1986.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /8404/8/2 1120450230 Digital BookShelf
1987/04/30 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 日本とドイツ
タイトルカナ ニホン ト ドイツ
タイトル関連情報 今日の相互交流と影響
タイトル関連情報読み コンニチ ノ ソウゴ コウリュウ ト エイキョウ
巻次 2
著者名 大阪外国語大学ドイツ語学科研究室 /編
出版地 [箕面]
出版者 大阪外国語大学ドイツ語学科研究室
出版者カナ オオサカ ガイコクゴ ダイガク ドイツ ゴ ガッカ ケンキュウ シツ
出版年 1986.3
ページ数 253p
大きさ 26cm
出版等に関する注記 昭和60年度特定研究報告書
内容注記 内容:言語 ふたたび日独語の「擬声語について」 乙政潤著.語順の自由度 続 野村泰幸著.日本の国語運動におけるドイツの国語運動の受容の流れ その2 1921年-1945年「国語政策を樹立し、以て国運の伸張を促す」 高田博行著.時制表現の対照にあたって 対照基準の設定と、それにまつわる解釈・記述の問題 佐々木玲子著.文学 ブレヒトと日本の叙事詩劇 俊寛の素材を中心に 八木浩著.能『谷行』と“Der Jasager und Der Neinsager" ア-サ-・ウェイリ-の役割とブレヒトの改作 時田浩著.ト-マス・マンと三島由紀夫 福元圭太著.ハインリッヒ・ベル その初期の作品に関する一考察短編を中心にして 高田美保著.文化 Seami:Fû-kyoku-shû Hermann Bohner訳.政治 研究ノ-ト ビスマルクと議会制 若干の補論 小野清美著.特集W.ゼルトマン:日本人学生に対するドイツ語教育の問題点 Zur Entwicklung der Fähigkeit des fachbezogenen Lesens bei japanischen Deutschstudenten Wolfgang Seltmann著.日本人学生に対するドイツ語教育における翻訳可否論に寄せて W.ゼルトマン著 八木浩訳.ドイツ語を学ぶ日本人学生の言語切り替え(Sprachwechsel)について W.ゼルトマン著 高田美保訳.ドイツ語を学ぶ日本人学生における、テキストを「理解しつつ聞き取る」能力の発達について W.ゼルトマン著 福元圭太訳.付:参考文献
分類:都立NDC10版 840.4
資料情報1 『日本とドイツ 今日の相互交流と影響 2』 大阪外国語大学ドイツ語学科研究室/編  大阪外国語大学ドイツ語学科研究室 1986.3(所蔵館:中央  請求記号:/8404/8/2  資料コード:1120450230)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100528399