N・スコット・ママデイの『夜明けの家』におけるアイデンティティ喪失と故郷回帰
|
エヌ スコット ママデイ ノ ヨアケ ノ イエ ニ オケル アイデンティティ ソウシツ ト コキョウ カイキ |
|
|
17-40 |
病、癒し、物語
/ レスリー・マーモン・シルコウの『儀式』
|
ヤマイ イヤシ モノガタリ |
|
|
41-62 |
甦る神話とアイデンティティ探求
/ N・スコット・ママデイの『いにしえの子供』
|
ヨミガエル シンワ ト アイデンティティ タンキュウ |
|
|
63-81 |
ルイーズ・アードリックの『ビンゴ・パレス』におけるトリックスターの系譜
|
ルイーズ アードリック ノ ビンゴ パレス ニ オケル トリックスター ノ ケイフ |
|
|
82-102 |
母たちの物語と娘の自己探求
/ ベティ・ルイーズ・ベルの『月の中の顔』
|
ハハタチ ノ モノガタリ ト ムスメ ノ ジコ タンキュウ |
|
|
105-126 |
歴史、環境、再生
/ リンダ・ホーガンの『陽光の嵐』
|
レキシ カンキョウ サイセイ |
|
|
127-146 |
リンダ・ホーガンの『パワー』におけるエコフェミニズムとポストコロニアリズム
|
リンダ ホーガン ノ パワー ニ オケル エコフェミニズム ト ポストコロニアリズム |
|
|
147-166 |
都会のインディアンと伝統文化
/ ルイーズ・アードリックの『アンテロープ・ワイフ』
|
トカイ ノ インディアン ト デントウ ブンカ |
|
|
167-189 |
抑圧と抵抗の多元的物語
/ レスリー・マーモン・シルコウの『死者の暦』
|
ヨクアツ ト テイコウ ノ タゲンテキ モノガタリ |
|
|
193-223 |
歴史の改変、物語の創出
/ ジェラルド・ヴィズナーの『コロンブスの跡継ぎ』
|
レキシ ノ カイヘン モノガタリ ノ ソウシュツ |
|
|
224-254 |
歴史の書き直しと主体の表象
/ レスリー・マーモン・シルコウの『砂丘の庭』
|
レキシ ノ カキナオシ ト シュタイ ノ ヒョウショウ |
|
|
255-279 |
トーマス・キングの『ツルースとブライトウォーター』におけるポストインディアンのサバイバンス
|
トーマス キング ノ ツルース ト ブライト ウォーター ニ オケル ポストインディアン ノ サバイバンス |
|
|
280-300 |