-- 偕成社 -- 1980 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /388/366/22 1101993797 Digital BookShelf
1980/12/16 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 栃木県の民話
タイトルカナ トチギ ケン ノ ミンワ
出版地 東京
出版者 偕成社
出版者カナ カイセイ シャ
出版年 1980
ページ数 229p
大きさ 22cm
シリーズ名 ふるさとの民話
シリーズ名のルビ等 フルサト ノ ミンワ
シリーズ番号 第22
シリーズの編者等 日本児童文学者協会/編
内容注記 内容:千駄塚(黒川フミ) そうめん地蔵(遠藤弘子) かなふり松(内田省三) 殺生石ものがたり(田代美津子) 犬をきったお不動さま(若月里子) かえってきた仏像(斉藤宇女) 毒もちをたべたかっぱ(遠藤弘子) イモ正月(小杉義雄) ふり面てり面(宮岡一夫) かみなりにおきゅう(黒川常幸) 山ぞくの刀(黒川常幸) すみ絵のネコ(小杉義雄) サルとよめさま(黒川常幸) スズメのみょう薬(若月里子) いっこく金五郎(小杉義雄)宇都宮のつり天じょう(斉藤宇女) 余一話(田代美津子) かんぴょうをうえない村(黒川フミ) 鉢の木ものがたり(前田成彬) 大手さま大ばらさま(前田成彬) へひとつで村ぜんめつ(小杉義雄) 火ばちにおちたかみなりさま(内田省三) 馬のしりにかけじく(黒川常幸) ぼたもちをたべた金仏さま(黒川常幸) すいとんムジナ(田代美津子) 思いの川(黒川フミ) オシドリ塚(斉藤宇女) 馬の顔したネズミ観音(小杉義雄) 人を食う坊さん(安野静治) 茂木の千本桜(田代美津子)
分類:都立NDC10版 388
資料情報1 『栃木県の民話』(ふるさとの民話 第22)  偕成社 1980(所蔵館:多摩  請求記号:/388/366/22  資料コード:1101993797)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100560057