高瀬博士還暦記念会/編 -- 弘文堂書房 -- 1928.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1220/T1791/T 1124909640 Digital BookShelf
1944/01/01 不可 利用可   0 2019年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 高瀬博士還暦記念支那学論叢
タイトルカナ タカセ ハクシ カンレキ キネン シナガク ロンソウ
著者名 高瀬博士還暦記念会 /編
出版地 京都
出版者 弘文堂書房
出版者カナ コウブンドウ ショボウ
出版年 1928.12
ページ数 853p
大きさ 27cm
出版等に関する注記 高瀬武次郎の肖像あり
内容注記 内容:孔孟紀年 新城新蔵∥著. 支那に於ける佛道二教の暗闘 松本文三郎∥著. 沈璟の「南九宮十三調曲譜」と蒋孝の「九宮」「十三調」二譜 青木正児∥著. 宋儒新註書の傳來と其普及 大江文城∥著. 儒教的存在論に就いて 田邊元∥著. 南朝貴族制の一面 岡崎文夫∥著. 六國年表訂誤 武内義雄∥著. 散氏盤地名考 小川琢治∥著. 明學概論 本田成之∥著. 伊藤仁齋に於ける古義思想の発展とその上に立つ教育思想 加藤仁平∥著. 呂東莱 秋月胤継∥著. 明末の三教関係 小柳司氣太∥著. 藤樹蕃山二氏の神道説を論じて、神道大義の著者に及ぶ 高橋俊乘∥著. 筮法鄙見 日名靜一∥著. 遼金南京燕京故城疆域攷 那波利貞∥著. 印度支那語族に於ける支那語 高畑彦次郎∥著. 中江藤樹と其の教育 加藤盛一∥著. 新しき支那と古き支那 中村久四郎∥著. 河圖洛書に就いて 福島俊翁∥著. 釁と盟詛の歃血とに就いて 佐藤廣治∥著. 慶暦正學派 安井小太郎∥著. 尚書卷第七洪範第六古訓 吉澤義則∥著. 左氏辨 狩野直喜∥著. 後漢中葉後の世相の一面に就いて 橋本循∥著. 唐明律の比較 桑原隲藏∥著. 周公彝釋文 内藤虎次郎∥著. 熊澤蕃山と吉利支丹禁制 新村出∥著. 黄爵滋及び林則徐の鴉片奏議に就いて 矢野仁一∥著. 清初の王學者唐鑄萬 小島祐馬∥著. 呉梅村年譜 鈴木虎雄∥著
個人件名 高瀬/ 武次郎
個人件名カナ タカセ,タケジロウ
個人件名典拠番号 110001147990000
分類:都立NDC10版 122
資料情報1 『高瀬博士還暦記念支那学論叢』 高瀬博士還暦記念会/編  弘文堂書房 1928.12(所蔵館:多摩  請求記号:/1220/T1791/T  資料コード:1124909640)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100600228