タイトル |
現代英米の倫理学
|
タイトルカナ |
ゲンダイ エイベイ ノ リンリガク
|
巻次 |
第4
|
著者名 |
ウィルフリッド・セラ-ズ
/編,
ジョン・ホスパ-ズ
/編,
現代倫理研究会
/訳
|
著者名典拠番号 |
120002281300000
,
120000136640000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
福村書店
|
出版者カナ |
フクムラ ショテン
|
出版年 |
1962
|
ページ数 |
659-912p
|
大きさ |
22cm
|
内容注記 |
内容:第5編 情緒説 価値に関する一提案(W.H.F.バ-ンズ著 小泉仰訳) 倫理学批判(A.J.エイヤ-著 西勝忠男訳) エイヤ-批判(Sir.W.D.ロス著 西勝忠男訳) 道徳実証主義と道徳審美主義(梗概)(E.F.キャリット著 小泉仰訳) 倫理的名辞の情緒的意味(C.L.スティ-ブンソン著 阿部秀夫訳) 価値の情緒説(A.J.エイヤ-著 西勝忠男訳) 批判に対する答弁(抜粋)(G.E.ム-ア著 岩崎武雄訳) 第6編 行為の心理学と義務の概念 ミルと快楽主義の原理(G.E.ム-ア著 岩崎武雄訳) バトラ-僧正の人間本性観(C.D.ブロ-ド著 生松敬三訳) 心理学的快楽主義について(C.D.ブロ-ド著 生松敬三訳) 義務と利害(抜粋)(H.A.プリチャ-ド著 小泉仰訳) カント批判(G.C.フィ-ルド著 服部紀訳) 「ベき」と動機(W.D.フォ-ク著 古川哲史訳) 義務と動機(W.セラ-ズ著 佐藤俊夫訳) 評価と義務 行動言語における判断の二つの機能(H.D.エイケン著 荒井武訳)
|
分類:都立NDC10版 |
150.8
|
資料情報1 |
『現代英米の倫理学
第4』 ウィルフリッド・セラ-ズ/編,
ジョン・ホスパ-ズ/編
,
現代倫理研究会/訳 福村書店 1962(所蔵館:多摩
請求記号:/1508/S452/G1-4
資料コード:1124913250)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100603671 |