日本文学研究資料刊行会/編 -- 有精堂出版 -- 1970 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1621/N688/N 1125062779 Digital BookShelf
1944/01/01 可能(館内閲覧) 利用可   0 2019年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 日本神話
タイトルカナ ニホン シンワ
著者名 日本文学研究資料刊行会 /編
出版地 東京
出版者 有精堂出版
出版者カナ ユウセイドウシュッパン
出版年 1970
ページ数 305p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本文学研究資料叢書
シリーズ名のルビ等 ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ ソウショ
内容注記 内容:日本人的性情と古事記の発想(山路平四郎) 敦煌変文の素材と日本文学 孟姜女説話と記紀神話(川口久雄) 日本神話の比較民族学的考察 火の起源の神話を中心として(大林太良) 日本神話と文学 神話体系における文芸の一端(三谷栄一) 記紀の神話と南西諸島の伝承(大林太良) 古代王権と記紀神話(松前健)降臨神話の展開(青木紀元) 創生神話試論 女[カ]伝説断片(中西進) 水蛭子と葦船 海人族伝承の一考察(次田真幸) 二神の「うけひ」神話 記紀における原伝の問題(戸谷高明) 記紀の創世神話の構成(大野晋) ヒルコ神話をめぐって(福島秋穂) 国生み神話の一考察(菅野雅雄) 火神出生の神話(守屋俊彦) 記紀所収の日月眼生伝の一考察 特に中国の日月眼生伝との対比を中心に(荻原浅男) 海さち山さち 神話と教育(益田勝実) 日本神話にあらわれた雷神と蛇神(次田真幸)食物起源の神話の展開(中島悦次)素戔鳴尊の涕泣神話(守屋俊彦) 剣と蛇 続・茅の論行事の起源と意義(大森志郎)天之日矛(神田秀夫)諾冊二神孝天照大神と海人族の背景(鵜殿正元) 出雲神話圏とカミムスビの神(倉塚曄子) 大国主神の成立(青木紀元) 常陸国風土記から習合思想へ 少彦名神と薬師信仰(三谷栄一) 出雲国風土記の神々(高藤昇) 羽衣説話(神田秀夫) 風土記地名説話と地名(井手至) 解説(山崎正之) 日本神話研究参考文献
分類:都立NDC10版 164.1
資料情報1 『日本神話』(日本文学研究資料叢書) 日本文学研究資料刊行会/編  有精堂出版 1970(所蔵館:多摩  請求記号:/1621/N688/N  資料コード:1125062779)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100604849