郡司正勝/編 -- 学芸書林 -- 1969 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /7080/D530/D1-4 1125021041 Digital BookShelf
1970/01/31 可能(館内閲覧) 利用可   0 2019年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 歌舞伎
タイトルカナ カブキ
著者名 郡司正勝 /編
著者名典拠番号

110000375790000

出版地 東京
出版者 学芸書林
出版者カナ ガクゲイショリン
出版年 1969
ページ数 200p
大きさ 24cm
シリーズ名 伝統と現代
シリーズ名のルビ等 デントウ ト ゲンダイ
シリーズ番号 第4
シリーズの編者等 伝統芸術の会/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000116410000

内容注記 内容:生きてきた歌舞伎 歌舞伎の美と歴史(今尾哲也) 役者・家・芸(郡司正勝) 観られてきた歌舞伎 役者評判記の役割 伝統的役者評判記論にそって(鳥越文蔵) 近代歌舞伎劇評の展開(権藤芳一) 生活のなかの歌舞伎 遊里と男色と歌舞伎 悪場所連帯考(落合清彦) 河原の者考(盛田嘉徳) 琴高屋 一代噺 地芝居・小芝居・旅芝居の考察(守屋毅) 生きてゆく歌舞伎 戦後日本と歌舞伎(尾崎宏次) 国立劇場・その理念と批判 歌舞伎の「演出」とは何か(大笹吉雄) 附:資料紹介・歌舞妓本座ト辻打芝居公事(郡司正勝解説)
分類:都立NDC10版 708
資料情報1 『歌舞伎』(伝統と現代 第4) 郡司正勝/編  学芸書林 1969(所蔵館:多摩  請求記号:/7080/D530/D1-4  資料コード:1125021041)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100610531