井口海仙/編 -- 墨水書房 -- 1969 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /7912/I149/K 1125063453 Digital BookShelf
1944/01/01 可能(館内閲覧) 利用可   0 2020年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 京の茶家
タイトルカナ キョウ ノ チャカ
著者名 井口海仙 /編, 久田宗也 /編, 中村昌生 /編
著者名典拠番号

110000057860000 , 110000822600000 , 110000730420000

出版地 東京
出版者 墨水書房
出版者カナ ボクミズショボウ
出版年 1969
ページ数 582p 図版29枚
大きさ 22cm
内容注記 内容:京の茶家の成立とその背景 京の茶家 その成立と背景(林屋辰三郎) 創成期の人々 千利休(古田紹欽) 千少庵(堀内宗元) 千道庵(井口海仙) 元伯・宗旦(薮内紹智) 薮内剣仲紹智(薮内紹智) 京の家元 不審庵の代々(千宗員) 今日庵の代々(井口海仙) 官休庵の代々(千方一) 三千家の建物と庭(中村昌生,中根金作,久田宗也) 薮内家の代々(薮内紹智,薮内紹春) 薮内家の茶室と庭(中村昌生,中根金作) 久田家と堀内家 久田家の代々(久田宗也) 堀内家の代々(堀内宗完) 久田家と堀内家の建物と庭(中村昌生,中根金作) 茶の工芸とすまい 茶の工芸(林屋晴三) 茶室とすまい(稲垣栄三) 茶道用語解説(井口海仙)
分類:都立NDC10版 791.2
資料情報1 『京の茶家』 井口海仙/編, 久田宗也/編 , 中村昌生/編 墨水書房 1969(所蔵館:多摩  請求記号:/7912/I149/K  資料コード:1125063453)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100619429