富士川英郎/編 -- 朝日出版社 -- 1970 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9011/T818/T 1125193977 Digital BookShelf
1944/01/01 可能(館内閲覧) 利用可   0 2020年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 東洋の詩西洋の詩
タイトルカナ トウヨウ ノ シ セイヨウ ノ シ
著者名 富士川英郎 /編
出版地 東京
出版者 朝日出版社
出版者カナ アサヒシュッパンシャ
出版年 1970
ページ数 723p
大きさ 22cm
内容注記 内容:定家詩法の背景(田代慶一郎) 俳句とハイカイ(中根美都子) 象徴主義移入の歴史(矢野禾積) 鴎外訳『マクベス』の周辺(江村洋) 日夏耿之介の『転身の頌』について(井村君江) 佐藤春夫の『殉情詩集』(島田謹二) 芥川竜之介『或旧友へ送る手記』について(小堀桂一郎) 萩原朔太郎とニ-チェ(杉田弘子) 昭和の小ホイットマンたち(亀井俊介) 立原道造小論(川村二郎) 中原中也とフランス文学(荒木亨) ヘ-パイストスについて(呉茂一) オデュセウスの歌(平川祐弘) 『クレ-ヴの奥方』の表裏(岡田愛子) ゲ-テのバラ-ド『魔王』の芸術性(新田義之) 戦中のゲ-テ(菊池栄一) グリム兄弟の憂うつ(相沢博) 『フォ-ヌの午後』(川本皓嗣) リルケ作『ある女友だちのための鎮魂歌』(玉虫左知夫) エルンスト・シュタ-ドラ-『ケルンのライン鉄橋を夜渡る』について(三浦安子) 「脳髄の神話」(小林真) 現実とモデルと(岩村行雄) Ingeborg BachmannにおけるEndzeitの意識とその表現(子安美知子) 付:参考文献
分類:都立NDC10版 901.1
資料情報1 『東洋の詩西洋の詩』 富士川英郎/編  朝日出版社 1970(所蔵館:多摩  請求記号:/9011/T818/T  資料コード:1125193977)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100620100