野間宏/編 -- 明治書院 -- 1969 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9013/N918/S 1125128549 Digital BookShelf
1970/01/31 可能(館内閲覧) 利用可   0 2020年度移送

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 小説の書き方
タイトルカナ ショウセツ ノ カキカタ
著者名 野間宏 /編
著者名典拠番号

110000771880000

出版地 東京
出版者 明治書院
出版者カナ メイジショイン
出版年 1969
ページ数 252p
大きさ 19cm
シリーズ名 作法叢書
シリーズ名のルビ等 サクホウ ソウショ
内容注記 内容:小説を書こうとする人に(小林勝) 書くことの実感と論理(伊藤整) 主人公の創造(椎名麟三) 性格と心理(瀬沼茂樹) 像(イメ-ジ)と構想(野間宏) ある創作方法論(黒井千次) 生活と作品(佐多稲子) 小説の構造と書き方(阿部知二) 現代小説の構造と文体(針生一郎) ことばと文体と文章(野間宏) 現代のリアリズムとは何か(佐々木基一)
分類:都立NDC10版 901.3
資料情報1 『小説の書き方』(作法叢書) 野間宏/編  明治書院 1969(所蔵館:多摩  請求記号:/9013/N918/S  資料コード:1125128549)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100620170