島田謹二教授還暦記念会/編 -- 弘文堂 -- 1961 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9019/S627/H 1125192577 Digital BookShelf
1961/09/13 可能(館内閲覧) 利用可   0 2020年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 比較文学比較文化
タイトルカナ ヒカク ブンガク ヒカク ブンカ
タイトル関連情報 島田謹二教授還暦記念論文集
タイトル関連情報読み シマダ キンジ キョウジュ カンレキ キネン ロンブンシュウ
著者名 島田謹二教授還暦記念会 /編
著者名典拠番号

011003205550000

出版地 東京
出版者 弘文堂
出版者カナ コウブンドウ
出版年 1961
ページ数 608, 73, 33p
大きさ 22cm
内容注記 内容:影響をめぐる諸問題(矢野禾積) Archaismについて(鍋島能弘) デデヤン教授の方法(大塚幸男) 仏英詩の批評とヴァレリ-の詩論(荒木亨) 作家の心理(波多野完治) ジュスランと英国の中世(石田憲次) 「白魔」と少年使節(堀大司) ロ-マのファウストとメフィスト-ヘレス(菊池栄一) スタンダ-ルとバイロン(小林正) エドガ-・ポォ頌(奥井潔) フロ-ベ-ルとアフリカ(平井照敏)「ハックルベリイ・フィンの冒険」の解釈について(亀井俊介) ホ-フマンスタ-ルの詩Manche freilich…について(富士川英郎) エリオットのシェイクスピア(橘忠衛) 蕃薯頌(前嶋信次) 異郷の涙(佐藤春夫) 明治維新前後に於けるナポレオンの影響(後藤末雄) 明治初期一知識人の西洋体験(芳賀徹) バ-サ・クレ-と明治文学(木村毅) 「文学界」同人とゲ-テとの出会い(岩村行男) 明治中期翻案小説に関する一考察(成瀬正勝) 「海潮音」小論(森亮) 島村抱月とグラント・アレン(本間久雄) 木下杢太郎の象徴的戯曲(岡崎義恵) パリ時代の杢太郎の詩「怨言」(平川祐弘) <イタリヤ紀行>考察(玉虫左知夫) エリオット一斑(青柳晃一) 森鴎外とE.V.ハルトマン(神田孝夫) メ-ディアとメドゥ-サについて(呉茂一) 「パンセ-」の一断章のテキストについて(前田陽一) CROCE-VOSSLER往復書簡集をよむ(こばやしひでお) G.M.Hopkinsの詩The Windhoverについて(小野二郎) 島田謹二略年譜,島田謹二教授著作年表
個人件名 島田/ 謹二
個人件名カナ シマダ,キンジ
個人件名典拠番号 110000495740000
分類:都立NDC10版 901.9
資料情報1 『比較文学比較文化 島田謹二教授還暦記念論文集』 島田謹二教授還暦記念会/編  弘文堂 1961(所蔵館:多摩  請求記号:/9019/S627/H  資料コード:1125192577)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100620218