-- 番町書房 -- 1978.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /9084/S984/S1-5 1125274449 Digital BookShelf
1978/04/08 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 昭和批評大系
タイトルカナ ショウワ ヒヒョウ タイケイ
巻次 第5巻 昭和40年代
出版地 東京
出版者 番町書房
出版者カナ バンチョウ ショボウ
出版年 1978.3
ページ数 777p
大きさ 23cm
著者等に関する注記 編集:村松剛,佐伯彰一,大久保典夫
内容注記 内容:「さらされ」の時代と基軸の探究(佐伯彰一) 成熟と喪失(抄)(江藤淳) 古典と現代(花田清輝) 高橋由一 日本近代美術史ノ-ト 第1(高階秀爾) 志賀直哉私論 「暗夜行路」その背景(安岡章太郎) 吉田松陰 殉死といふこと(河上徹太郎) 余生の文学(吉田健一) ドン・キホ-テ論(磯田光一) 日本文学小史 第1章 方法論(三島由紀夫) 道元の思想的態度(寺田透) 正宗白鳥 序説(山本健吉) 私の作家評伝 有島武郎(小島信夫) 日本の「私」を索めて(佐伯彰一) 文学における原風景(奥野健男) 夏目漱石論 淋しい『明治の精神』-『こころ』(桶谷秀昭) 批評の精神 小林秀雄との出会い 序にかえて(高橋英夫) 源実朝 〈事実〉の思想(吉本隆明) 紀貫之 なぜ、貫之か(大岡信) 純文学論争以後(平野謙) 日本の近代小説 徳田秋声(篠田一士) 鴎外 闘う家長 ふたつの不安(山崎正和) 人麻呂とオフェリアのイメ-ジ(村松剛) 懐古のトポス(河村二郎) 戦後文学の党派性 戦後派の一員として(埴谷雄高)知れざる炎 評伝中原中也(秋山駿) 『批評』復刊第一号編集後記(村松剛) 鮎川信夫論(長田弘) 『季刊芸術』第一号編集後記(江藤淳他) 維新前後の文章について(司馬遼太郎) 「VIKING」200号についての感想(富士正晴) 対談・私の中国文化大革命観(武田泰淳,竹内好) 『宮沢賢治の彼方へ』序論(天沢退二郎) 歌の回復(塚本邦雄) 神なき自我(本多秋五) 『批評』第十二号編集後記(三島由紀夫) 『南北』日沼倫太郎追悼号の「弔辞」(佐伯彰一) 美の論理と政治の論理 三島由紀夫「文化防衛論」に触れて(橋川文三) この人を見よ(中野好夫) 『早稲田文学』復刊の辞(立原正秋) 反革命宣言(三島由紀夫) 美しい日本の私 序説(川端康成) “沈黙"の部屋 万国博の中の劇場(遠藤周作) わが解体(高橋和巳) 『ユリイカ』復刊によせて(安東次男) 座談会・マンガ文化の時代(尾崎秀樹他) 『常陸坊海尊』について(秋元松代) 『白描』終刊に当って(米村晃多郎) 『文林通言』 昭和四十四年十二月(石川淳)『甲乙丙丁』選評 昭和四四年度野間文芸賞(石坂洋次郎他) 日本人とユダヤ人 あとがき 末期の一票(イザヤ・ベンダサン) 『辺境』創刊号編集後記(井上光晴) 広島が言わせる言葉(竹西寛子) 対談・若き日と文学と(抄)(辻邦生,北杜夫) 『新沖縄文学』編集後記 一つの文学時代(大久保典夫) 対談・『青年の環』と全体小説(大江健三郎,野間宏) 『流れ行く日々 第1』(抄)(石川達三) 光と影 一九三〇年と七〇年代(佐々木基一) 「砧をうつ女」選評(抄) 第六六回芥川賞(大岡昇平他) 藤枝静男「犬の血」「イペリット眼」の場合(開高健) 隠された十字架(梅原猛) 詩の探究(菅野昭正) 煉炭詩人 金芝河論(唐十郎) 五木寛之の文学の魅力と時代性(浅見淵) 文壇的と文学的 文芸的グリンプス(一四八)(船橋聖一) 「内向の世代」考(上田三四二) 読書の楽しみ(植草甚一) 「審美」編集終記(森川達也) 歓迎の辞(芹沢光治良) 「四畳半襖の下張」裁判における被告人野坂昭如の冒頭意見陳述(野坂昭如) 終止符の感慨(丹羽文雄) 歴史小説の問題(大岡昇平) 微笑と手と レオナルド・ダ・ヴィンチ小論(井上靖) 野坂・井上にたいする独断と偏見(吉行淳之介) わが人生の断片 美しい季節(清水幾太郎) 金子光晴のイロニ-(田村隆一) ことばの規制に関する声明書 研究ノ-ト 第一部研究ノ-ト(大久保典夫,笠原伸夫) 第二部研究ノ-ト(紅野敏郎,保昌正夫) 口絵写真解説(紅野敏郎,保昌正夫) 年表(昭和40年代)(高橋春雄):p693-777
分類:都立NDC10版 908.4
資料情報1 『昭和批評大系 第5巻 昭和40年代』  番町書房 1978.3(所蔵館:中央  請求記号:/9084/S984/S1-5  資料コード:1125274449)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100622301