博文館編輯局/校訂 -- 博文館 -- 1894 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J800/T543/T1-26 1123951274 Digital BookShelf
1989/07/22 不可 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 校訂滑稽名作集
タイトルカナ コウテイ コッケイ メイサクシュウ
巻次
著者名 博文館編輯局 /校訂
出版地 東京
出版者 博文館
出版者カナ ハクブンカン
出版年 1894
ページ数 1006p
大きさ 20cm
シリーズ名 帝国文庫
シリーズ名のルビ等 テイコク ブンコ
シリーズ番号 第26篇
内容注記 内容:討は致さぬ金がかたき世中貧福論(十返舎一九) 妙竹林話七偏人(梅亭金鵞) 一盃綺言(式亭三馬) 指面草(山東京伝) 滑利諭言大師めぐり(十返舎一九) 温泉土産箱根草(滝亭鯉丈,為永春水) 大山道中膝栗毛(滝亭鯉丈) 狂言田舎操(式亭三馬,楽亭馬笑) 人間万事虚誕計(式亭三馬) 茶番楽屋(桜川慈悲成) 浮世名所図会(四娟主人) 役者必読妙々痴談(三芝居士口授 玉虹老人編次) 役者妙々後の正夢(三芝居士) 役者必読妙々痴談返註録(烏亭焉馬) 勧善懲悪稽古三味撰(一筆庵主人) 曽我糠袋(唐洲) 叶福助略縁記(振鷺亭主人) 評判の俵(深川珍話) 穿当珍話(黒白山人) 当世杜選商(長川幸慶子) 酒徒雅(衛いじ) 俄ジや俄ジや(作者未詳)
分類:都立NDC10版 918
資料情報1 『校訂滑稽名作集 下』(帝国文庫 第26篇) 博文館編輯局/校訂  博文館 1894(所蔵館:中央  請求記号:/J800/T543/T1-26  資料コード:1123951274)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100648015