-- 筑摩書房 -- 1972 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J860/G293/G1-41 1125391697 Digital BookShelf
1973/02/28 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 現代日本文学大系
タイトルカナ ゲンダイ ニホン ブンガク タイケイ
巻次 41
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマショボウ
出版年 1972
ページ数 481p
大きさ 23cm
内容注記 内容:千家元麿・山村暮鳥・福士幸次郎・佐藤惣之助・野口米次郎・堀口大学・吉田一穂・西脇順三郎集 千家元麿集 自分は見た(抄) 蒼海詩集(第2部・第3部) 山村暮鳥集 聖三稜玻璃 雲.福士幸次郎集 太陽の子 展望.佐藤惣之助集 荒野の娘(抄) 季節の馬車 琉球諸島風物詩集(抄) 野口米次郎集 明界と幽界 渓谷の声 東海より 夏雲 巡礼 小曲 沈黙の血汐(抄) 山上に立つ(抄) 最後の舞踏(抄) 我が手を見よ(抄) 表象抒情詩(第1第2第3の3巻より) 表象抒情詩(第4巻より) 堀口大学集 月光とピエロ 水の面に書きて(抄) 新しき小径(抄) 砂の枕(抄) 人間の歌 月下の一群(抄) 吉田一穂集 海の聖母 故園の書 稗子伝 未来者 羅甸薔薇 吉田一穂詩集.西脇順三郎集 ambarvalia 旅人かへらず 宝石の眠り 付録:『白樺』の詩人たち(伊藤信吉) 山村暮鳥(室生犀星) 福士幸次郎とその作品(木々高太郎) 佐藤惣之助の感性(嶋岡晨) 野口米次郎Yone Noguchiの生活と作品(川路柳虹) 堀口大学君の詩について(萩原朔太郎) 吉田一穂・幾何学精神(窪田般弥) 西脇順三郎論のためのノ-ト(篠田一士) 年譜 著作目録
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『現代日本文学大系 41』  筑摩書房 1972(所蔵館:中央  請求記号:/J860/G293/G1-41  資料コード:1125391697)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100649088