検索条件

ハイライト

片上伸/著 -- 砂子屋書房 -- 1939 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J860/K274/K1-2 1125362695 Digital BookShelf
1960/07/27 不可 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 片上伸全集
タイトルカナ カタガミ ノブル ゼンシュウ
巻次 第2巻
著者名 片上伸 /著
著者名典拠番号

110000265950000

出版地 東京
出版者 砂子屋書房
出版者カナ スナゴヤショボウ
出版年 1939
ページ数 401p
大きさ 21cm
内容注記 内容:文学運動の過程について.第三階級勃興当時の文学様式.小説の筋.通俗小説の過去現在将来.第三階級勃興当時の文学様式の問題 (三たび) 文芸批評の権威.文学の知的考察.文学方法論の問題.自己の生命の表現.生活の芸術化.俳優の主観性.似而非バザロフ.自己の補足.泣かず笑はざる味ひ.ロマンティシズムの意義.ディオニリスとアポロ.田山氏の「花袋文話」 明治以後の文学思潮.田山花袋氏の自然主義.文学思潮の一転機.文壇の凡俗主義的傾向を排す.雰囲気の問題.文科の本分.現実に対する不満.創作批評雑感.ロマンティシズムの精神.薄明の中より.人間の本性.批評心雑感.二種の新理想家.近代文学に対する疑ひ.思想の力.持たぬ宝.ヲルガの船旅.ヤドロ-ヲ村の一日.スハノヲ行き.書翰 年譜
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『片上伸全集 第2巻』 片上伸/著  砂子屋書房 1939(所蔵館:中央  請求記号:/J860/K274/K1-2  資料コード:1125362695)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100649725