金子筑水/[ほか]著 -- 筑摩書房 -- 1974 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/M448/M1-50 1125490470 配架図 Digital BookShelf
1975/04/18 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 金子筑水・田中王堂・片山孤村・中沢臨川・魚住折芦集
タイトルカナ カネコ チクスイ タナカ ギョクドウ カタヤマ コソン ナカザワ リンセン ウオズミ セツロシュウ
著者名 金子筑水 /[ほか]著, 稲垣達郎 /編
著者名典拠番号

110000283040000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマショボウ
出版年 1974
ページ数 426p
大きさ 23cm
シリーズ名 明治文学全集
シリーズ名のルビ等 メイジ ブンガク ゼンシュウ
シリーズ番号 第50
内容注記 内容:金子筑水集 「透谷集」を読みて 国民文学と世界文学 所謂社会小説 芸術の価値 文芸の将来 個人主義の盛衰 実生活と文芸 文芸と実人生 プラグマチズムの要旨及批評 社会主義の要旨及批評 二葉亭全集を読む トルストイの追想 科学的精神と文芸.田中王堂集 島村抱月氏の自然主義 岩野泡鳴氏の人生観及び芸術観を論ず 文明史上に於るロ-マンチシズムの意義 トルストイの絶対主義を論ず プラグマチズムの後.片山孤村集 神経質の文学 続神経質の文学 伊吹郊人に与ふ 再び伊吹郊人に答ふ 追撃余録 霊魂と国家 郷土芸術論 文芸と肉情 自然主義脱却論 抱月の偽自然主義 再び偽自然主義に就いて 誤られたるイブセン.中沢臨川集 見ぬ恋盲ひの恋 審美私説 信仰の廓清 古蹟 ツルゲ-ネフの自然観 自然主義汎論 新芸術観 社会と感激 生命の伝統 現代文明を評し、当来の新文明を卜す.魚住折芦集 藤村操君の死を悼みて 自殺論 詩境を思ふ 春のこころを思ふ 真を求めたる結果 自然主義は窮せしや 自己主張の思想としての自然主義 歓楽を追はざる心 隠健なる自由思想家 八月の小説 九月の小説 十月の小説 十一月の評論 二十年のおもひで 最後の日記.明治文明批評史の一面(本間久雄) 批評家第一期(柳田泉) 若宮田中比較論(岩野泡鳴) 田中王堂氏についての感想(本間久雄) どこかまだ物足なさの残っている批評家(抄)(近松秋江) 孤村と私(登張竹風) 僕の観た中沢臨川氏(相馬御風) 中沢臨川氏(吉井勇) 中沢臨川君(吉江孤雁) 魚住を悼む(安倍能成) 亡友魚住影雄君(宮本和吉) 亡友魚住君を憶ふ(久保勉) 人知れざりし後生涯の魚住君(西田天香) 解題(稲垣達郎) 年譜(畑実等) 参考文献(畑実[等])
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『金子筑水・田中王堂・片山孤村・中沢臨川・魚住折芦集』(明治文学全集 第50) 金子筑水/[ほか]著, 稲垣達郎/編  筑摩書房 1974(所蔵館:中央  請求記号:/J860/M448/M1-50  資料コード:1125490470)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100650396