武田清子/編 -- 筑摩書房 -- 1975 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/M448/M1-88 1125490846 配架図 Digital BookShelf
1975/09/22 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 明治宗教文学集
タイトルカナ メイジ シュウキョウ ブンガクシュウ
巻次 2
著者名 武田清子 /編
著者名典拠番号

110000602800000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマショボウ
出版年 1975
ページ数 472p
大きさ 23cm
シリーズ名 明治文学全集
シリーズ名のルビ等 メイジ ブンガク ゼンシュウ
シリーズ番号 第88
内容注記 内容:小崎弘道篇 政教新論 信仰之理由.柏木義円篇 普通教育論 勅語と基督教 再び井上哲二郎氏に質す 勅語濫用の弊衝破せざる可らず 加藤文学博士に答ふ 所謂国家主義の妄謬を排す 対加藤博士論戦 加藤文学博士の駁論を駁す 基督教の人間観.柏井園篇 人事の壮観 基督教の美 基督教の正義 明治の基督教文学.松村介石篇 信仰之道 修養録より.本多庸一篇 基督教と日本 感謝.海老名弾正篇 新人の三識 我活ける神 新日本の精神的国是 国民教育と基督教 新渡戸稲造篇 武士道 教育の目的 青年修養法より.山室軍平篇 平民之福音.石井十次篇 新刊岡山孤児院.留岡幸助篇 家庭学校 人生は恰も一大葡萄園の如し 基督教と慈善事業 神の委托事業.浮田和民篇 帝国主義の教育 国民教育論 現時の青年に告ぐ 百年前の世界と百年後の世界.我が見たる耶蘇教会の諸先生(山路愛山) 日本基督教史要より(比屋根安定) 「近代」日本の成立とキリスト教(隅谷三喜男) 解題(武田清子) 年譜(武田清子,小沢浩,岡田典夫編) 参考文献:p459-472
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『明治宗教文学集 2』(明治文学全集 第88) 武田清子/編  筑摩書房 1975(所蔵館:中央  請求記号:/J860/M448/M1-88  資料コード:1125490846)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100650439