野間宏/著 -- 筑摩書房 -- 1970 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J860/N918/N2-17 1125472196 Digital BookShelf
1944/01/01 可能(館内閲覧) 利用可   0 (12)-0197

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 野間宏全集
タイトルカナ ノマ ヒロシ ゼンシュウ
巻次 第17巻
著者名 野間宏 /著
著者名典拠番号

110000771880000

出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版者カナ チクマショボウ
出版年 1970
ページ数 615p
大きさ 20cm
内容注記 内容:芸術の総合 芸術の新しい担い手.芸術大衆化について.新しい情況と新しい問題.文化人の抵抗とその進路.大衆化の問題 『機械時代』 井村恒郎『現代病』 戦後文学の新しい出発.平野謙の所論に答える.感覚と欲望と物について.方法の問題.批評の問題.総合の問題.現代を探究する新人達.経済小説を.日本文学における粋の問題.西鶴と近代小説.二葉亭の想像力.二葉亭四迷の「私と社会」 有島武郎.新感覚派の文学.現実主義と反逆の魂 『氷壁』の人.結晶の世界.堀田善衛『記念碑』の問題.アジア・アフリカと堀田善衛.青野季吉さん.本多秋五著『転向文学論』について.外国文学にとり付かれて.魯迅『阿Q正伝』 トルストイとドストエフスキ-.象徴詩.新村猛著『ロマン・ロラン』 『デカメロン』について.サルトルの人間.C・モルガン作『羅針盤のない旅行者』 C・E・マニイ『小説と映画』 ポエジイ.現代日本文学の問題.現代の文学.文学運動の組織について.文学をする心.私の大建築.私の小説 「調べた」文学とドキュメンタリ-.人間の記録 『さいころの空』の旅.株式・相場の世界.勝負と声.鏡に挟まれて.詩人の死.京都時代.京都の青春.東京の言葉.大衆映画論.独立プロに期待する 「壁あつき部屋」 現代の危機と映画 「怒りの孤島」について.映画における記録の問題.記録について.新しい戦争映画の方向.戦争映画における記録.戦争と革命と.新しい記録の意味 「野火」の問題 「夜と霧」と「二十四時間の情事」 私を見つめる冷い目.現代のテ-マの設定について.アメリカ戦争映画の構造.映画「日の果て」 「夕やけの戦場」 誤まれるミュ-ジカル.わが大型万物照応映画.シナリオについて.文学・映画・演劇.シナリオに於ける描写.学生の真実の姿を.不思議な環.山本薩夫.映画館のなかの自分.佐々木基一『現代の映画』 行き詰ったテレビドラマ.思想の結晶化.視覚、感覚の世界.強烈なイメ-ジの追求者・和田勉.二人の演出家について.劇作法と小説作法.新しいドラマ.奇妙な“創作"待望の声 「創作劇」前進への課題 “未来の新劇"論争に.ユシエット座のイオネスコ.ブレヒト劇の新しさ.ドラマの創造の問題.舞台の上にあるドラマについて.今日の狂言 「火山灰地」創造をめぐる壮況.宇宙的自覚に向かって 『久保栄研究』発刊にあたって.久保栄の日本の空と土.リアリズムの導き手.木下順二論.木下順二の世界.木下順二について.木下順二作「山脈」.リアリステックな追求をもとに 「風浪」の木下順二 「蛙昇天」について.木下順二著『ドラマの世界』 『木下順二作品集』.はさみ撃ちの方法.現代をゆるがす演劇.死者と生者の場所.安部公房について 「親和力」 劇作家夏堀正元.夏堀正元の追求するもの.わが土方鉄の歩み.小林勝の「檻」 羽ばたく翼.新しい演技 「真空地帯」大阪公演によせて.大きな期待 「ぶどう座」秋の公演によせて.スタニスラフスキ-著『俳優と劇場の倫理』 千田是也著『近代俳優術』 ミュ-ジカルについて.現代の芸術・ミュ-ジカル 『ミュ-ジカルは夜つくられる』 うたごえ運動の問題点.日音協への期待.草笛光子.宮城まり子のなかにあるもの.冒険の出来る俳優.ボリショイ・サ-カスをみて.ブリュ-ゲルの絵.ブラックの「海岸」 岡本太郎の芸術.岡本太郎著『今日の芸術』 壁画ただいま完成.新人の絵について.ドキュメンタリ-と具象 「地獄草紙」について.すさまじい御霊の運動.無限の解放.日本の黒い山の問題の前に立つ土門拳.怒りと悲しみの記録.土方定一著『プリュ-ゲル』 対談 明日へのドラマ(ききて:祖父江昭二) 解説(木島始)
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『野間宏全集 第17巻』 野間宏/著  筑摩書房 1970(所蔵館:多摩  請求記号:/J860/N918/N2-17  資料コード:1125472196)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100652080