米澤 義光/著 -- 能登印刷出版部 -- 2014.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /689.2/5041/2004 5009730269 Digital BookShelf
2004/11/10 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-930797-08-X
タイトル 世界の温泉地
タイトルカナ セカイ ノ オンセンチ
タイトル関連情報 発達と現状
タイトル関連情報読み ハッタツ ト ゲンジョウ
著者名 山村 順次 /著
著者名典拠番号

110001048340000

版表示 新版
出版地 東京
出版者 日本温泉協会
出版者カナ ニホン オンセン キョウカイ
出版年 2004.5
ページ数 271p 図版60p
大きさ 22cm
各巻タイトル 新約/聖化の用語
各巻タイトル読み シンヤク セイカ ノ ヨウゴ
各巻のタイトル関連情報 主のいのちあふれて
各巻のタイトル関連情報読み シュ ノ イノチ アフレテ
価格 ¥2000
内容紹介 しばしば個人的な「きよめの体験」として扱われてきたホーリネスを聖書に照らして吟味・再考した、英国・ナザレン神学校の教授たちの論考を初邦訳。下は「神が聖であるからあなたがたも聖であれ」とは何を意味するのかを問う。
一般件名 聖霊-ndlsh-00570360,聖書-新約-ndlsh-00570434
一般件名 ホーリネス教会 , 聖書
一般件名カナ ホーリネス キョウカイ,セイショ
一般件名典拠番号

510236800000000 , 530212400000000

分類:都立NDC10版 198.7
テキストの言語 日本語  
原文の言語 英語  
資料情報1 『松平不昧公茶会記二題 島根県立図書館所蔵・雪圃珍蔵『雲不昧侯會席記』と加賀国金澤・亀田是庵所蔵『大圓庵大崎御茶會誌』から』 米澤 義光/著  能登印刷出版部 2014.11(所蔵館:中央  請求記号:D/791.7/5060/2014  資料コード:7107272509)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107753762

目次 閉じる

第一章 亀田是庵所蔵の松平不昧公茶会記
  第一節 はじめに
  第二節 松平不昧公の茶会記について
  第三節 引用文献1~3『松平不昧傳』での茶会日時と御客名
  加藤義一郎『日本美術工藝臨時増刊187号「不昧公特輯」』「不昧公茶會記抄」(月別)の茶会日時
  雪圃珍蔵『雲不昧候會席記』での茶会日時
  亀田是庵所蔵『大圓庵大崎御茶會誌』での茶会日時
第二章 『雲不昧候會席記』と『大圓庵大崎御茶會誌』翻刻
第三章 まとめ
  第一節 松平不昧公の茶会記
  第二節 根土宗静が記した松平不昧公の茶会記
  第三節 小堀遠州関係茶道具と加賀井戸・加賀光悦
  第四節 終わりに