The Voice of America/編 -- 北星堂書店 -- 1965 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9330/V880/A 1125468729 Digital BookShelf
1965/07/10 可能(館内閲覧) 利用可   0 2020年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル アメリカ小説論
タイトルカナ アメリカ ショウセツロン
著者名 The Voice of America /編, 刈田元司 /等訳
著者名典拠番号

210000140630000

出版地 東京
出版者 北星堂書店
出版者カナ ホクセイドウショテン
出版年 1965
ページ数 277p
大きさ 19cm
都立翻訳原書名注記 The voice of America's forum lectures on the American novel.の翻訳
内容注記 内容:ジェイムズ・フェニモア・クーパー「開拓者たち」(ケイ・シーモア・ハウス著 原田敬一訳) ナサニエル・ホーソーン「緋文字」(ディヴィド・レヴィン著 鈴木重吉訳) ハーマン・メルヴィル「モービー・ディック」(レオン・ハワード著 紣川羔訳) ジョン・W.ドゥフォレスト「ミス・ラヴェネルの転向」(クロード・M.シンプソン二世著 佐多真徳訳) ヘンリー・ジェイムズ「ある婦人の肖像」(リチャード・ポワリエ著 江口裕子訳) マーク・トウェイン「ハックルベリ・フィンの冒険」(ヘンリー・ナッシ・スミス著 刈田元司訳) ウィリアム・ディーン・ハウェルズ「サイラス・ラバムの向上」(ロバート・リー・ハゥ著 木内信敬訳) スティーヴン・クレーン「赤色武勲章」(ジョン・ベリマン著 高村勝治訳) フランク・ノリス「マクティーグ・サンフランシスコ物語」(カーヴェル・コリンズ著 橋口保夫訳) セオドア・ドライサー「シスター・キャリー」(クロード・M.シンプソン著 横沢四郎訳) イディス・ウォートン「歓楽の家」(リチャード・ポワリエ著 繁尾久訳) ジャック・ロンドン「マーティン・イードゥン」(フランクリン・ウォーカー著 森岡栄訳) ウィラ・キャサー「私のアントニーア」(ウォレス・ステグナー著 碧海美代子訳) シャーウッド・アンダスン「ワインズバーグ・オハイオ」(アーヴィング・ハウ著 藤川玄人訳) シンクレア・ルイス「本町通り」(ダニエル・アーロン著 板津田基郷訳) F.スコット・フィツジェラルド「偉大なるギャッビー」(アーサー・マイズナー著 佐藤亮一訳) アーネスト・ヘミングウェイ「武器よさらば」(カーロス・ベイカー著 滝川元男訳) トマス・ウルフ「天使よ故郷を見よ」(トマス・C.モーザー著 白川芳郎訳) ウィリアム・フォークナー「響きと怒り」(カーヴェル・コリンズ著 金関寿夫訳) 原著者略歴
分類:都立NDC10版 933
資料情報1 『アメリカ小説論』 The Voice of America/編, 刈田元司/等訳  北星堂書店 1965(所蔵館:多摩  請求記号:/9330/V880/A  資料コード:1125468729)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100656986