田中健二教授還暦記念論集刊行会/編 -- [田中健二教授還暦記念論集刊行会] -- 1971 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9404/D911/D 1125497355 Digital BookShelf
1972/01/08 可能(館内閲覧) 利用可   0 2020年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル ドイツ文学論集
タイトルカナ ドイツ ブンガク ロンシュウ
タイトル関連情報 田中健二教授還暦記念
タイトル関連情報読み タナカ ケンジ キョウジュ カンレキ キネン
著者名 田中健二教授還暦記念論集刊行会 /編
出版地 豊中
出版者 [田中健二教授還暦記念論集刊行会]
出版者カナ タナカケンジキョウジュカンレキキネンロンシュウカンコウカイ
出版年 1971
ページ数 351p
大きさ 21cm
内容注記 内容:ワイマル宮廷劇場と監督ゲーテ 田中健二∥著. 激動の時代とゲーテ 小谷裕幸∥著. 『イフィゲーニエ』と『ヘルマンとドロテーア』 斎藤芙美子∥著. ゲーテ『親和力』における「諦念」についての考察 大槻裕子∥著. 『西東詩集』と遊び 桜沢正勝∥著. ゲーテの『ノヴェレ』 林正則∥著. シラーの『フィエスコ』における三つの結末について 中村元保∥著. ノヴァーリスのMäarchen 渡辺洋子∥著. クライストの『辯論を通じ漸次思考を形成すること』について 深見茂∥著. E.T.A.ホフマンの『砂男』について 山崎隆司∥著. マドンナの形姿 大沢慶子∥著. ハイネ研究の足場 森良文∥著. フォンターネの『シャッハ・フォン・ヴーテノー』における会話体 田中美英子∥著. ラーベの『天狗堂』について 平田達治∥著. 呪縛された世界 鎌田道生∥著. 功績と幸運 片山良展∥著. リルケとヨーロッパ 小松原千里∥著. 『ノアの洪水』における「欠如」の意義 中田作成∥著. リューベックカタリーナ教会のバルラッハの彫像の成立について 藤平浩之∥著. 瓦礫のなかでの表現 須賀洋一∥著. 小説と小説理論 山戸照靖∥著. 『ファウスト・断片』と『タッソー』 三木正之∥著. 墺太利人の精神機構 内山貞三郎∥著. 中高ドイツ語の文構造について 赤井慧爾∥著
分類:都立NDC10版 940.4
資料情報1 『ドイツ文学論集 田中健二教授還暦記念』 田中健二教授還暦記念論集刊行会/編  [田中健二教授還暦記念論集刊行会] 1971(所蔵館:多摩  請求記号:/9404/D911/D  資料コード:1125497355)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100657653