ISBN |
4-494-07514-0
|
資料形態 |
紙芝居
|
タイトル |
あめたろう
|
タイトルカナ |
アメタロウ
|
著者名 |
神沢 利子
/作,
金沢 佑光
/画
|
著者名典拠番号 |
110000313250000
,
110000280050000
|
都立資料種別 |
紙芝居
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
童心社
|
出版者カナ |
ドウシンシャ
|
出版年 |
1992
|
ページ数 |
12場面
|
大きさ |
27×39cm
|
シリーズ名 |
たのしい日本の民話
|
シリーズ名のルビ等 |
タノシイ ニホン ノ ミンワ
|
価格 |
¥1700
|
内容紹介 |
「シジュウカラが20以上の単語を組み合わせて文を作っている」ことを世界で初めて解明した研究者が、鳥の言葉を科学的に解明するための実験方法などを、軽快に綴る。シジュウカラの鳴き声が聞けるQRコード付き。
|
書誌・年譜・年表 |
文献:p260~261
|
受賞情報・賞の名称 |
河合隼雄学芸賞
|
受賞情報・賞の回次(年次) |
第13回
|
一般件名 |
しじゅうから(四十雀)
,
コミュニケーション(動物)
|
一般件名カナ |
シジュウカラ,コミュニケーション(ドウブツ)
|
一般件名典拠番号 |
510036500000000
,
511733900000000
|
分類:都立NDC10版 |
488.99
|
テキストの言語 |
日本語
|
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 
2025/02/08 
 
|
書評掲載紙2 |
毎日新聞 
2025/02/15 
 
|
書評掲載紙3 |
日本経済新聞 
2025/03/15 
 
|
書評掲載紙4 |
読売新聞 
2025/03/23 
 
|
書評掲載紙5 |
産経新聞 
2025/04/06 
 
|
書評掲載紙6 |
朝日新聞 
2025/05/24 
 
|
資料情報1 |
『俳句用語用例小事典
別巻[2]』(
音の俳句を詠むために) 大野 雑草子/編
博友社 1995.11(所蔵館:中央
請求記号:SR/J137/207/12
資料コード:1127761213)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102234374 |