依岡 隆児/著 -- 徳島新聞社 -- 2010.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般洋図書 F/992.1/V64/C 7112124982 Digital BookShelf
2020/04/23 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル ボ-ドレ-ル全集
タイトルカナ ボ-ドレ-ル ゼンシュウ
巻次 第4
著者名 ボ-ドレ-ル /著, 福永武彦 /編
著者名典拠番号

120000017250000

出版地 京都
出版者 人文書院
出版者カナ ジンブンショイン
出版年 1964
ページ数 426, 48p
大きさ 20cm
内容注記 内容:美術批評家としてのボ-ドレ-ル(寺田透) 美術批評 バザ-ル・ボンヌ=ヌ-ヴェルの古典派美術展(本城格,山村嘉巳訳) 一八四六年のサロン(本城格,山村嘉巳訳) 一八五五年の万国博覧会 美術(中山公男,阿部良雄訳) 笑いの本質について(阿部良雄訳) フランスの諷刺画家たち(中山公男,阿部良雄訳) 外国の諷刺画家たち(中山公男,阿部良雄訳) 一八五九年のサロン(高階秀爾訳) 哲学的芸術(清水徹訳) ウ-ジェ-ヌ・ドラクロワの壁画(高階秀爾訳) ウ-ジェ-ヌ・ドラクロワの作品と生涯(高階秀爾訳) ウ-ジェ-ヌ・ドラクロワ(高階秀爾訳) 現代生活の画家(阿部良雄訳) 美術批評補遺 一八四五年のサロン(豊崎光一訳) マルチネ画廊の展覧会(阿部良雄訳) 「風俗画家たち」についてのノ-ト(阿部良雄訳) 画家と銅版画家(阿部良雄訳) E・ビオ氏のコレクション競売(阿部良雄訳) クラップ氏のコレクション目録(阿部良雄訳)
分類:都立NDC10版 958
資料情報1 『読書のススメ 四国から、グローカルに』 依岡 隆児/著  徳島新聞社 2010.12(所蔵館:中央  請求記号:/019.9/5310/2010  資料コード:5019758272)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108252741