検索条件

  • 著者
    アンヌ・フィリップ
ハイライト

朝日新聞社/編 -- 朝日新聞社 -- 1972 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2980/T461/T1-1 1126668279 Digital BookShelf
1972/02/26 可能(館内閲覧) 利用可   0 2019年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 探検と冒険
タイトルカナ タンケン ト ボウケン
タイトル関連情報 朝日講座
タイトル関連情報読み アサヒ コウザ
巻次 1
著者名 朝日新聞社 /編
出版地 東京
出版者 朝日新聞社
出版者カナ アサヒ シンブンシャ
出版年 1972
ページ数 454p
大きさ 20cm
内容注記 内容:地域講座・アフリカ編 アフリカの自然と民族(端信行) アフリカの文化・社会の理解のために(石毛直道) アフリカの主要部族 その50の実例(米山俊直) アフリカ旅行の手引(米山俊直) アフリカ人の町で暮しをともにして(日野舜也) 病人や-い! アフリカの風土病(浅井東一) 蝶の採集と探検生活(和田祐一) サバンナの動物たち(伊沢紘生) 東アフリカ現代の狩猟(富田浩造) 文献にみる日本人とアフリカ(谷口穣) 日本人によるアフリカの探検と調査一覧(米山俊直) アフリカ年表.日本で入手できるアフリカ関係の雑誌.日本におけるアフリカ研究機関 技術講座・探検的行動の技術と知識 探検における陸上の移動と輸送(討論会 出席者:梅棹忠夫[等]) 理論講座・探検と冒険 日本人と探検(座談会 出席者:桑原武夫[等]) 特別寄稿 探検の構造(小松左京)
分類:都立NDC10版 290.9
資料情報1 『探検と冒険 朝日講座 1』 朝日新聞社/編  朝日新聞社 1972(所蔵館:多摩  請求記号:/2980/T461/T1-1  資料コード:1126668279)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100687323