大枝益賢教授定年退官記念事業会/編 -- 畑地かんがい研究会 -- 1960 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /6142/O238/T 1126304856 Digital BookShelf
1961/09/13 可能(館内閲覧) 利用可   0 2017年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 土地改良の動向
タイトルカナ トチ カイリョウ ノ ドウコウ
タイトル関連情報 大枝益賢教授定年退官記念論文集
タイトル関連情報読み オオエダ マスタカ キョウジュ テイネン タイカン キネン ロンブンシュウ
著者名 大枝益賢教授定年退官記念事業会 /編
出版地 東京
出版者 畑地かんがい研究会
出版者カナ ハタチカンガイ ケンキュウカイ
出版年 1960
ページ数 513p
大きさ 22cm
内容注記 内容:日本農地の開発過程と社会経済の進展(松尾欣二) 水・土地資源と土地改良(井上勇) 土地改良の方向とその課題(内藤利貞) 土地改良計画(末沢慶康) 開拓計画の経済的考察(新沢嘉芽統) 水田かんがい(富士岡義一) 水田の適正用水量(五十崎恒) ベントナイト及びベントナイト客土(富士岡義一,長堀金造) 暗渠排水の動向(長沢謙吾) 畜産の発展途上における土地利用開発と牧草かんがい(太田更一) 畑地かんがい(大島一志) 土壌水分の測定法(小林一) 散水かんがいにおける風の影響(太田頼敏) 畑地開墾の近年の傾向と2・3の問題(高橋一郎) 機械開墾の現場作業係数(加藤正育) 開墾地における微気象(上原勝樹) 土壌侵食(種田行男) 土地改良と土性(小橋英夫) 八郎潟干拓(友宗忠雄) 干拓堤防のパイピングに対する実際的研究(中島保治) 傾斜地の流出機構(手島三二) 地下水調査(桂山幸典) 地下水流とDarcy法則の適用限界(西岡栄) 災害復旧事業と土地改良(遠藤虎松)
個人件名 大枝/ 益賢
個人件名カナ オオエダ,マスタカ
個人件名典拠番号 011005855240000
分類:都立NDC10版 614.2
資料情報1 『土地改良の動向 大枝益賢教授定年退官記念論文集』 大枝益賢教授定年退官記念事業会/編  畑地かんがい研究会 1960(所蔵館:多摩  請求記号:/6142/O238/T  資料コード:1126304856)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100690615