越中谷利一/著 -- 東海繊維経済新聞社 -- 1971 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J860/エ13/1 1121801385 Digital BookShelf
1973/06/21 可能(館内閲覧) 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 越中谷利一著作集
タイトルカナ エッチュウヤ リイチ チョサク シュウ
著者名 越中谷利一 /著
著者名典拠番号

110000163880000

出版地 岐阜
出版者 東海繊維経済新聞社
出版者カナ トウカイ センイ ケイザイ シンブン シャ
出版年 1971
ページ数 806p
大きさ 19cm
出版等に関する注記 限定版
内容注記 内容:小説 一兵卒の震災手記,谷一等卒,戒厳令と兵卒,一兵卒多仲の死,軍隊の正月と鳥毛の帽子,後に控ゆる者,大尉と石ころ,不発弾,波に飛込む意識,少年の呟き,何事もないのです、ほんとに。しかしそうです何となく落付かない私のくせです,折角かばんを拾ったがしかし何にもならなかった,町の瞥見,女と催眠術 生活の化物(改題) ,あむにゆうむ・めらう,貴様は敵だ!,旗かげ,飯粒で貼られた伝単,桃園鉄子,一老兵の話,戦旗班活動,土建労働者,病院三題,波,幼少断片,東洋の痰,柳ヶ瀬附近,手紙,照る日曇る日 構想についての若干の覚書,人民帽,曠野に死す 随想 軍隊と社会主義他116篇 年譜(浦西和彦) 解題(大牧富士夫)
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『越中谷利一著作集』 越中谷利一/著  東海繊維経済新聞社 1971(所蔵館:中央  請求記号:/J860/エ13/1  資料コード:1121801385)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100410911