コルネイユと諸矛盾の問題
|
コルネイユ ト ショムジュン ノ モンダイ |
クリスチャン・ビエ/著 |
ビエ クリスティアン |
10-39 |
コルネイユと仕掛け芝居
|
コルネイユ ト シカケ シバイ |
秋山 伸子/著 |
アキヤマ ノブコ |
40-75 |
コルネイユと教会
/ 倫理と劇作法
|
コルネイユ ト キョウカイ |
ヘンリー・フィリップス/著 |
フィリップス ヘンリー |
76-113 |
コルネイユの「小さな悲劇」
/ 『舞台は夢』五幕三場の分析
|
コルネイユ ノ チイサナ ヒゲキ |
井村 順一/著 |
イムラ ジュンイチ |
114-142 |
燃える洪水
/ 『ティットとベレニス』について
|
モエル コウズイ |
小倉 博孝/著 |
オグラ ヒロタカ |
143-179 |
コルネイユ
/ イタリアの影響、またはアリストテレスをめぐる大混乱
|
コルネイユ |
ミカエル・デプレ/著 |
デプレ ミカエル |
182-221 |
舞台における死
/ コルネイユと絶対悲劇
|
ブタイ ニ オケル シ |
ミッチェル・グリーンバーグ/著 |
グリーンバーグ ミッチェル |
222-267 |
怪物的なもの、常軌を逸したもの
/ レッシングによるコルネイユ像、レッシング後のコルネイユ像
|
カイブツテキ ナ モノ ジョウキ オ イッシタ モノ |
ニコラウス・ミュラー=シェル/著 |
ミュラー・シェル ニコラウス |
268-304 |
日本最初の『ル・シッド』翻案『鎌倉武鑑』について
|
ニホン サイショ ノ ル シッド ホンアン カマクラ ブカン ニ ツイテ |
伊藤 洋/著 |
イトウ ヒロシ |
305-346 |
フランスにおけるピエール・コルネイユの劇作品の演出
|
フランス ニ オケル ピエール コルネイユ ノ ゲキサクヒン ノ エンシュツ |
クリスチャン・ビエ/著 |
ビエ クリスティアン |
348-374 |
コルネイユ・フランス古典主義演劇と日本
|
コルネイユ フランス コテン シュギ エンゲキ ト ニホン |
伊藤 洋/述 |
イトウ ヒロシ |
375-414 |
資料・日本におけるコルネイユ受容
/ フランス古典劇の翻訳-コルネイユを中心に
|
シリョウ ニホン ニ オケル コルネイユ ジュヨウ |
伊藤 洋/述 |
イトウ ヒロシ |
415-423 |