篠原 清昭/著 -- ジダイ社 -- 2017.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9155/マツオ/ 1110977531 Digital BookShelf
1951/09/15 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87663-714-8
タイトル 図説那珂・久慈・多賀の歴史
タイトルカナ ズセツ ナカ クジ タガ ノ レキシ
著者名 瀬谷 義彦 /監修
著者名典拠番号

110000556950000

出版地 松本
出版者 郷土出版社
出版者カナ キョウド シュッパンシャ
出版年 2004.11
ページ数 251p
大きさ 31cm
シリーズ名 茨城県の歴史シリーズ
シリーズ名のルビ等 イバラキケン ノ レキシ シリーズ
一般注記 英文併記
価格 ¥1500
内容紹介 東京在住の自他ともに認める和菓子好きたちが、「東京での和菓子遊び」を提案し、おすすめのスポット、粋な遊び方を紹介する。東京の街を、日本文化、アート&デザインを切り口に日英バイリンガルでガイドするシリーズ。
一般件名 和菓子
一般件名カナ ワガシ
一般件名典拠番号

511846800000000

一般件名 東京都区部
一般件名カナ トウキョウトクブ
一般件名典拠番号 012020872160000
分類:都立NDC10版 596.65
テキストの言語 英語   日本語  
資料情報1 『台湾における教育の民主化 教育運動による再帰的民主化』 篠原 清昭/著  ジダイ社 2017.6(所蔵館:中央  請求記号:/372.2/5246/2017  資料コード:7109246099)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100771170

目次 閉じる

序章
  第一節 本書の視点と目的
  第二節 本書の考察枠組み
  第三節 本書の対象と方法-台湾をみることの意味-
  第四節 先行研究と本書の価値
  第五節 本書の概要
第Ⅰ部 教育における民主化の生成過程(1987年-1993年)
第一章 教育社会運動と教育の民主化
  第一節 民間教育運動団体の民主化運動
  第二節 民間教育運動団体内の対立と教育運動の葛藤
  小結
第二章 学生運動と民主化
  第一節 1980年代の学生運動と校園の民主化-「自由之愛」運動-
  第二節 野百合學運(1990年)と政治の民主化
  小結
第Ⅱ部 教育における民主化の移行過程(1994年-2003年)
第三章 教育における民主化の立法化
  第一節 台湾における教育法制の歴史過程-教育基本法制定前史-
  第二節 台湾における教育基本法の立法過程
  第三節 台湾における教育権・学習権の法理論と課題
  小結
第四章 教育における民主化の政策化
  第一節 行政院・教育改革審議委員會による教育改革の構想と思考
  第二節 教育部による教育改革の具現化と教育官僚統制
  小結
第Ⅲ部 教育における民主化の変容過程(2004年-2013年)
第五章 教育社会の反応と教育改革批判
  第一節 教育界の反動にみる「十年教改」批判
  第二節 教育改革における自由化の葛藤とアポリア
  小結
第六章 学校の民営化にみる教育の民主化と自由化
  第一節 中央における教育の民主化と学校の民営化政策
  第二節 地方における教育の自治化と学校の民営化政策
  第三節 学校民営化の方式(類型)の特性と課題
  小結
第七章 教育バウチャー(幼児教育券)にみる教育の民主化と自由化
  第一節 教育の民主化と教育バウチャー(幼児教育券)
  第二節 幼児教育券の実態と効果の検証
  小結
  資料 幼児教育券に関する保護者へのインタビュー
第Ⅳ部 教育における民主化の再編過程(2014年以降)
第八章 台湾における学生運動と第二の民主化
  第一節 太陽花學運の立法院占拠と戦略
  第二節 太陽花學運の民主化思想と戦術
  小結
第九章 教育による民主化とシティズンシップ教育
  第一節 台湾における民主化への移行と公民教育の成立
  第二節 台湾における公民資格(シティズンシップ)教育と公共哲学
  小結
終章
  第一節 教育における民主化の生成過程
  第二節 教育における民主化の移行過程
  第三節 教育における民主化の変容過程
  第四節 教育における民主化の再編過程