検索条件

  • 著者
    JuliusNatterer
ハイライト

大蔵省印刷局研究所/編 -- 大蔵省印刷局 -- 1959 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /5856/O635/M 1127082190 Digital BookShelf
1959/09/25 可能(館内閲覧) 利用可   0 2019年度移送

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル みつまた紙
タイトルカナ ミツマタガミ
著者名 大蔵省印刷局研究所 /編
著者名典拠番号

210000427180000

出版地 東京
出版者 大蔵省印刷局
出版者カナ オオクラショウ インサツキョク
出版年 1959
ページ数 293, 10p
大きさ 22cm
内容注記 内容:児童政策の進路(松崎芳仲) 母子衛生(瀬木三雄) 保育所(吉見静江) 母子寮(山高しげり) 戦災孤児と浮浪児(辻村泰男) 不良児の教護(島田正蔵) 児童相談所(三宅守一) 児童厚生施設(河野通祐) ケ-スウオ-ク(浅賀ふさ) 児童福祉と教育(三木安正) 年少労働の保護(桐原葆見) 刑事政策と児童福祉(団藤重光)
分類:都立NDC10版 369.4
資料情報1 『みつまた紙』 大蔵省印刷局研究所/編  大蔵省印刷局 1959(所蔵館:多摩  請求記号:/5856/O635/M  資料コード:1127082190)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100796225