-- 共立出版 -- 1956 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /222.01/5027/2004 5018526406 Digital BookShelf
2010/08/03 可能 利用可   0
多摩 書庫 青少年図書 /222.01/5027/2004 5008673542 Digital BookShelf
1900/01/01 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-634-34610-9
ISBN13桁 978-4-634-34610-9
タイトル 中国史のなかの諸民族
タイトルカナ チュウゴクシ ノ ナカ ノ ショミンゾク
著者名 川本 芳昭 /著
著者名典拠番号

110003107800000

出版地 東京
出版者 山川出版社
出版者カナ ヤマカワ シュッパンシャ
出版年 2004.2
ページ数 90p
大きさ 21cm
シリーズ名 世界史リブレット
シリーズ名のルビ等 セカイシ リブレット
シリーズ番号 61
シリーズ番号読み 61
出版等に関する注記 泉鏡花の肖像あり
価格 ¥3107
内容紹介 あの幻想的、エロチックな鏡花文学はいかにして生まれたか。母の死、師・尾崎紅葉との関係など伝記的事実を検証しつつ、「婦系図」など代表作を分析。その文学生成の秘密に迫る本格的研究書。
書誌・年譜・年表 年譜:p369〜382
個人件名 泉 鏡花
個人件名カナ イズミ キョウカ
個人件名典拠番号 110000084410000
個人件名 泉/ 鏡花
個人件名カナ イズミ,キョウカ
個人件名典拠番号 110000084410000
分類:都立NDC10版 910.268
文献識別 著作目録  
書評掲載紙 読売新聞    918 
資料情報1 『ラジオ・テレビ講座 入門より設計・組立・調整・修理まで 2』  共立出版 1956(所蔵館:多摩  請求記号:/5480/R169/R1-2  資料コード:1127133421)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1105375549

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
真空管のはたらき シンクウカン ノ ハタラキ 西尾 秀彦/著 ニシオ ヒデヒコ
真空管の回路 シンクウカン ノ カイロ 岡部 豊比古/著 オカベ トヨヒコ
トランジスタのはたらきと回路 トランジスタ ノ ハタラキ ト カイロ 宮沢 久雄/著 ミヤザワ ヒサオ