山田雄三/編 -- 河出書房 -- 1952 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3308/K542/K2-6 1126343012 Digital BookShelf
1971/08/14 可能(館内閲覧) 利用可   0 2017年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 経済計画
タイトルカナ ケイザイ ケイカク
著者名 山田雄三 /編
出版地 東京
出版者 河出書房
出版者カナ カワデショボウ
出版年 1952
ページ数 252p
大きさ 22cm
シリーズ名 経済学新大系
シリーズ名のルビ等 ケイザイガク シンタイケイ
シリーズ番号 第6巻
内容注記 内容:総説 山田雄三著 第1章 経済計算論 第1 ミ-ゼス-社会主義における実物計算への批判 山本勝市著,第2 ランゲ-社会主義における価格計算の機能 安井琢磨著,第3 主としてディキンソン-社会主義経済計算の諸問題 迫間真治郎著,第4 ハイエク-ランゲへの批判 土屋清著,第5 バロ-ネ-社会主義における均衡体系 北野熊喜男著,第6 ソ連における価値法則と計画化原理 野々村一雄著 第2章 厚生経済学 第1 ピグ--経済的厚生の三命題 千種義人著,第2 ロビンス-個人間の効用比較の不可能性 福岡正夫著,第3 ヒックス-選択理論の導入による厚生条件の解明 熊谷尚夫著,第4 ヒックスからベルグソンへ-「分配補償の原則」と「社会厚生函数」 熊谷尚夫著,第5 ランゲ-厚生分析の数理的展開 大石泰彦著 第3章 国民所得評価論 第1 ヒックス及びクズネッツ-社会所得の評価 木下和夫著,第2 サムエルソン-ピグ-評価論への批判 福岡正夫著 第4章 国民所得バランス論 第1 アメリカにおける「商務省」方式の構成 森田優三著,第2 イギリスの「白書」方式の構成 高橋長太郎著,第3 オランダにおける「国民経済予算」の構成 馬場正雄著,第4 ノ-ルウェイにおける「循環図表」方式の構成 山田勇著,第5 ソ連における国民経済バランス論 安平哲二著
分類:都立NDC10版 330.8
資料情報1 『経済計画』(経済学新大系 第6巻) 山田雄三/編  河出書房 1952(所蔵館:多摩  請求記号:/3308/K542/K2-6  資料コード:1126343012)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100801993