にひなめ研究会/編 -- 協同出版 -- 1967 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3852/N698/N1-3 1127021292 Digital BookShelf
1974/06/03 可能(館内閲覧) 利用可   0 2018年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 稲と祭儀
タイトルカナ イネ ト サイギ
著者名 にひなめ研究会 /編
著者名典拠番号

210000001260000

出版地 東京
出版者 協同出版
出版者カナ キョウドウシュッパン
出版年 1967
ページ数 228p 図版
大きさ 22cm
シリーズ名 新嘗の研究
シリーズ名のルビ等 ニイナメ ノ ケンキュウ
シリーズ番号 第3輯
価格 1200
内容注記 内容:大嘗祭における稲のお取扱いについて(川出清彦) 磐余の宮(池田弥三郎) 新撰亀相記と新嘗(椿実) 米と信仰(小池長之) 沖縄のまつり(本田安次) 南島の共食(瀬川清子) 「琉球国由来記」にあらわれた農耕儀礼の諸相(鎌田久子) 神農伝説の分析と祭礼式の嘗(三浦三郎) タイの穀母神とその儀礼(綾部恒雄) クイ族の稲作儀礼(岩田慶治) ムンダ族の穀物起源神話第1(山田隆治) 米の島考-遺稿および資料(柳田国男)
分類:都立NDC10版 163.17
資料情報1 『稲と祭儀』(新嘗の研究 第3輯) にひなめ研究会/編  協同出版 1967(所蔵館:多摩  請求記号:/3852/N698/N1-3  資料コード:1127021292)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100803074