竹内芳太郎/編 -- 相模書房 -- 1959 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /5270/T289/M 1127215296 Digital BookShelf
1959/09/01 可能(館内閲覧) 利用可   0 2019年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 民家
タイトルカナ ミンカ
タイトル関連情報 今和次郎先生古稀記念文集
タイトル関連情報読み コン ワジロウ センセイ コキ キネン ブンシュウ
著者名 竹内芳太郎 /編, [竹内芳太郎 /編]
著者名典拠番号

110000600700000 , 110000600700000

出版地 東京
出版者 相模書房
出版者カナ サガミショボウ
出版年 1959
ページ数 373p 図版
大きさ 22cm
内容注記 内容:昔の出雲大社について(堀口捨巳) 近世農家建築資料(小倉強) 欧洲中世の橋梁美(岸田日出刀) 「くりや葺」素描(伊藤正文) 福島県中村町民家の研究(関野克) 福原小路の農家と民具(森口多里) 住家構成の発生史的汎性(藤島亥治郎) 国際建築運動の進展(小池新二) 一小市民の家の変遷(大矢信雄) 中国住宅断想(佐藤武夫) 竹のこと(豊口克平) 伊予の民家(松村正恒) 農村の生活改善の動き(本多修) 新文化日本(上野伊三郎) 伊豆下田の民家(富田のぶ) 赤い鯉(神保俊子) 絵画の素材を考える(新井泉) 農村建築学の提唱(竹内芳太郎) 「不連続的続一体」(吉阪隆正) 美術学生応急の住いぶり(小池岩太郎) 磐田三大洋風小学校建築始末記(渡辺保忠) 武蔵野民家の採集プロット(蔵田周忠) 先生と私(須藤雅路) 住い方指導のあり方とその限界(佐藤次夫) 度朔山伝説(白鳥義三郎)
分類:都立NDC10版 520.4
資料情報1 『民家 今和次郎先生古稀記念文集』 竹内芳太郎/編, [竹内芳太郎/編]  相模書房 1959(所蔵館:多摩  請求記号:/5270/T289/M  資料コード:1127215296)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100810028