平井昌夫/編 -- 至文堂 -- 1964 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /8104/H474/G 1126000690 Digital BookShelf
1966/05/07 可能(館内閲覧) 利用可   0 2020年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 現代話しことばの科学
タイトルカナ ゲンダイ ハナシコトバ ノ カガク
著者名 平井昌夫 /編, 上甲幹一 /編
著者名典拠番号

110000829250000 , 110000509860000

出版地 東京
出版者 至文堂
出版者カナ シブンドウ
出版年 1964
ページ数 273p
大きさ 22cm
内容注記 内容:話すことの機能と心理(堀川直義) 聞くことの機能と心理(寺西立年) 話しことばの論理(沢田允茂) 音韻と音声(金田一春彦) ことばと脳(時実利彦) 音としてみた声(伊達玄) 生理的にみた発音と発声(吉沢典男) 声のしつけと直し方の基本(光山文明) ことばの障害と直し方の基本(田口恒夫) リスナビリティ-(大石初太郎) 聞き手の分析(平井昌夫) 話しことばと書きことばの違い(宇野義方) 話しことばの発達過程(小林さえ子) 話しことばの調査のし方(徳川宗賢) 話しことばを研究調査する機械(梅田規子) 話しことば教育のカリキュラム(上甲幹一) 話しことば研修の実際(松野善弘) 話しことば教育の将来(斎藤美津子) 話しことばをめぐるいろいろな問題(平井昌夫) 終戦後話しことば文献目録 話しことば研究資料(飯豊毅一):235-267p
分類:都立NDC10版 810.4
資料情報1 『現代話しことばの科学』 平井昌夫/編, 上甲幹一/編  至文堂 1964(所蔵館:多摩  請求記号:/8104/H474/G  資料コード:1126000690)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100817995