森嶋通夫/編 -- 創文社 -- 1970 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3310/K542/K 1126341850 Digital BookShelf
1971/04/28 可能(館内閲覧) 利用可   0 2017年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 経済成長論
タイトルカナ ケイザイ セイチョウロン
タイトル関連情報 リ-ディングス
タイトル関連情報読み リ-ディングス
著者名 森嶋通夫 /編, 伊藤史朗 /編
著者名典拠番号

110001000720000 , 110001772440000

出版地 東京
出版者 創文社
出版者カナ ソウブンシャ
出版年 1970
ページ数 373p
大きさ 22cm
価格 1800
内容注記 内容:マクロダイナミクス展望 フリッシュの数学的動態理論(青山秀夫) カレツキ-の景気論(大谷竜造) 乗数と限界輸入性向(篠原三代平) 循環と均衡(伊東光晴) 均衡成長の安定性 第1 ソロウの経済成長モデル(伊達邦春) 経済成長理論に関する覚書(岡本哲治,稲田献一) 新古典派成長モデルにおける財政政策(佐藤隆三) 資本理論と経済成長(荒憲治郎) 新古典派定理と所得と富の分配(佐藤和夫) 均衡成長の安定性 第2 資本と労働の均衡成長(新開陽一) 経済成長の二部門モデル(宇沢弘文) 宇沢教授の二部門経済成長モデル(天野明弘) 固定的資本投資と成長均衡の安定性(稲田献一) 経済成長のディレンマ 生産力と有効需要(置塩信雄) 均衡発展の不安定性(置塩信雄) 経済成長理論と相対的過剰人口(藤田晴) 最適成長のプログラム 二部門資本蓄積モデルの最適成長(宇沢弘文) 新古典派の成長理論と資本蓄積の最適計画(厚見博) 技術進歩の効果 技術進歩の二部門分析(荒憲治郎) 技術進歩と経済成長(木村吉男) 付:参考文献
分類:都立NDC10版 331
資料情報1 『経済成長論 リ-ディングス』 森嶋通夫/編, 伊藤史朗/編  創文社 1970(所蔵館:多摩  請求記号:/3310/K542/K  資料コード:1126341850)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100825111