日本共産党中央委員会出版局/編 -- 日本共産党中央委員会出版局 -- 1971 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3731/K9951/K 1126738355 Digital BookShelf
1971/10/19 可能(館内閲覧) 利用可   0 2018年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 教育反動と国民教育
タイトルカナ キョウイク ハンドウ ト コクミン キョウイク
著者名 日本共産党中央委員会出版局 /編
著者名典拠番号

210000032600000

出版地 東京
出版者 日本共産党中央委員会出版局
出版者カナ ニホンキョウサントウチュウオウイインカイシュッパンキョク
出版年 1971
ページ数 321p
大きさ 19cm
特定事項に属さない注記 『前衛』『文化評論』に発表されたもの
価格 550
内容注記 内容:中教審構想の教育理念について(山科三郎) 戦後教育改革と国民教育(安永和彦) 憲法・教育基本法と国民の教育権(小宮隆) 初・中等教育構想と学制改革(門田陽一) 大学教育反動化の新しい段階-中教審の「高等教育改革基本構想」について(増田貫一) 「高校学習指導要領案」の思想-政府・独占資本の七〇年代教育構想のさきどり(山内努) 教科書に見る高校の政治教育と高校生の社会意識-倫理・社会(山下英雄) 小学校教科書批判 教科書批判の意義(山内努) 国語教育と国語教科書(小沢勝) 算数教科書を告発する(松沢則夫) 社会科新教科書の問題点(熊谷誠) 図画工作教科書批判(鳥居照美) 音楽教科書の問題点(大久保良枝) 理科教科書の問題点(関根庄一) 教科書がえがいている家庭像(島村和子)
分類:都立NDC10版 373.1
資料情報1 『教育反動と国民教育』 日本共産党中央委員会出版局/編  日本共産党中央委員会出版局 1971(所蔵館:多摩  請求記号:/3731/K9951/K  資料コード:1126738355)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100826924