労働運動史研究会/編 -- 労働旬報社 -- 1970 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3743/R640/K 1126739049 Digital BookShelf
1970/10/08 可能(館内閲覧) 利用可   0 2018年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 教育労働運動の歴史
タイトルカナ キョウイク ロウドウ ウンドウ ノ レキシ
著者名 労働運動史研究会 /編
著者名典拠番号

210000133110000

出版地 東京
出版者 労働旬報社
出版者カナ ロウドウジュンポウシャ
出版年 1970
ページ数 256p
大きさ 21cm
シリーズ名 労働運動史研究
シリーズ名のルビ等 ロウドウ ウンドウシ ケンキュウ
価格 650
内容注記 内容:「教育労働運動の歴史」特集にあたって(井野川潔) 戦前教育労働運動史研究の問題点(岡本洋三) 教育労働運動と教育研究運動-新興教育研究所の創立と日本教育労働者組合の結成(森谷清) 山形県の教労運動(田中新治) 青森県における教育労働運動萠芽の基盤と運動の発展(嶋祐三) 兵庫県教育労働運動の先駆者たち-「新教」・「教労」兵庫支部の発掘について(伴和夫) 東京都大田区における教員レッド・パ-ジの体験(宇佐美徹) 1926年共同印刷争議前後をめぐる資本家の労務政策(横山和雄) コミンテルンとインド共産党の成立(松元幸子) 「昭和」初期、教育労働運動関係略年表(柿沼肇):p.249-255
分類:都立NDC10版 374.3
資料情報1 『教育労働運動の歴史』(労働運動史研究) 労働運動史研究会/編  労働旬報社 1970(所蔵館:多摩  請求記号:/3743/R640/K  資料コード:1126739049)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100827136