[毎日新聞社/編] -- 毎日新聞社 -- 1970 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3121/M148/S 1126110790 Digital BookShelf
1970/10/23 可能(館内閲覧) 利用可   0 2017年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 政権
タイトルカナ セイケン
著者名 [毎日新聞社 /編]
著者名典拠番号

210000128530000

出版地 東京
出版者 毎日新聞社
出版者カナ マイニチシンブンシャ
出版年 1970
ページ数 262p
大きさ 19cm
特定事項に属さない注記 『毎日新聞』に掲載されたインタビュ-「政権」と関係資料を収録したもの
価格 480
内容注記 内容:転換期の首相像 重荷を背負うさ(田中角栄) 上善は水の如し(福田赳夫) その時期が来れば(三木武夫) 戦う平和の鳥だよ(前尾繁三郎) 昭和元禄の交通巡査(司馬遼太郎) 革新天下への道(太田薫) いい人は出ません(平林たい子) いつも庶民と共に(美濃部亮吉) 大閤はんの政治哲学(松下幸之助) 転換期の主目標 企業に“自治"望む(大平正芳) 危機なき不安の時代(坂本二郎) 革新体制の土台固め(滝田実) “人間性"取戻す時(永野重雄) 危険な軍国主義への道(石橋政嗣) 愛国心期待は的はずれ(永井陽之助) 国民全体の視野で(岩井章) 世界は統合へ進む(中山伊知郎) 七〇年代の展望 “安保"もう十年続く(川島正次郎) 自民に崩壊の底流(成田知巳) 政界再編成は必然(竹入義勝) 倒幕連合の機熟す(西村栄一) 社共を中核に政府(野坂参三) 付録(p.234-262):戦後政治史年表
分類:都立NDC10版 312.21
資料情報1 『政権』 [毎日新聞社/編]  毎日新聞社 1970(所蔵館:多摩  請求記号:/3121/M148/S  資料コード:1126110790)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100828561