一橋大学東京商科大学一橋学会/編 -- 日本評論社 -- 1950 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3060/1/ 1125976512 Digital BookShelf
1953/06/27 不可 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 一橋大学創立七十五周年記念論集
タイトルカナ ヒトツバシ ダイガク ソウリツ ナナジュウゴシュウネン キネン ロンシュウ
著者名 一橋大学東京商科大学一橋学会 /編
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホンヒョウロンシャ
出版年 1950
ページ数 680p
大きさ 22cm
価格 680
内容注記 内容:商学 損害防止条項、特にSue and Labour Clauseの史的考察(加藤由作) ヴォランタリイ・チェ-ンにおける基本問題(深見義一) 資金使途監査のための複勘定組織(岩田巌) 管理通貨と資金計画(山口茂) 「貨幣分析」と貨幣経済理論の構造(高橋泰蔵) 経済学 有効需要の原理におけるケインズとマルクス(松本栄一) 経済学における経済政策(山中篤太郎) 新厚生経済学の功罪(山田雄三) 中世的国家形態の変遷(増田四郎) マキアヴェリズムの問題(板垣与一) 法学 新改正会社法についての一般的問題(田中誠二) 国際私法上における夫婦財産契約(久保岩太郎)
分類:都立NDC10版 306
資料情報1 『一橋大学創立七十五周年記念論集』 一橋大学東京商科大学一橋学会/編  日本評論社 1950(所蔵館:中央  請求記号:/3060/1/  資料コード:1125976512)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100841023