史学会/編 -- 富山房 -- 1930 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 Y/Y10980// 1114131500 Digital BookShelf
1987/04/01 不可 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 明治維新史研究
タイトルカナ メイジ イシンシ ケンキュウ
著者名 史学会 /編
著者名典拠番号

210000144370000

出版地 東京
出版者 富山房
出版者カナ フザンボウ
出版年 1930
ページ数 852, 3p
大きさ 23cm
価格 ¥3.80
内容注記 世界史上に於ける明治維新 村川堅固∥著. 東洋史上より観たる明治維新 白鳥庫吉∥著. 日本史上より観たる明治維新 平泉澄∥著. 政治史上より観たる明治維新 井野辺茂雄∥著. 憲政史上より観たる明治維新 尾佐竹猛∥著. 公議与論より国憲編纂へ 三浦周行∥著. 経済史上に於ける明治維新 高橋亀吉∥著. 明治維新に於ける宗教問題 姉崎正治∥著. 明治維新の廃仏問題 辻善之助∥著. 維新前に於ける日露の交渉 斎藤清太郎∥著. 幕末維新史上の日米関係 田保橋潔∥著. 下関海峡通航を中心とせる英仏米蘭四国公使の聯盟 大塚武松∥著. 洋学の発展と明治維新 呉秀三∥著. 国学の発展と明治維新 竹岡勝也∥著. 近世支那より維新前後の日本に及ぼしたる諸種の影響 中山久四郎∥著. 明治維新と侍階級 藤井甚太郎∥著. 明治維新と町人階級 中村孝也∥著. 明治維新の政治的急変と農村経済の漸変 小野武夫∥著. 幕末浪人と其保護及び統制 平尾道雄∥著. 維新の大業と薩州藩 勝田孫弥∥著. 維新の変革と長州藩 渡辺世祐∥著. 土州藩の大政奉還運動と其後の行動 沼田頼輔∥著. 明治維新風俗上の一考察 石井研堂∥著. 江戸より東京への推移 今井登志喜∥著. 明治維新史解釈の変遷 羽仁五郎∥著. 明治維新研究に関する日本文献 森谷秀亮∥著. 幕末維新史関係西籍略目 石田幹之助∥著.
書誌・年譜・年表 文献:p793〜852
一般件名 明治維新
一般件名カナ メイジ イシン
一般件名典拠番号

510470100000000

分類:都立NDC10版 210.61
資料情報1 『明治維新史研究』 史学会/編  富山房 1930(所蔵館:多摩  請求記号:Y/Y10980//  資料コード:1114131500)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100874727

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
世界史上に於ける明治維新 セカイシジョウ ニ オケル メイジ イシン 村川 堅固/著 ムラカワ ケンゴ 3-19
東洋史上より観たる明治維新 トウヨウシジョウ ヨリ ミタル メイジ イシン 白鳥 庫吉/著 シラトリ クラキチ 20-32
日本史上より観たる明治維新 ニホンシジョウ ヨリ ミタル メイジ イシン 平泉 澄/著 ヒライズミ キヨシ 33-47
政治史上より観たる明治維新 セイジシジョウ ヨリ ミタル メイジ イシン 井野辺 茂雄/著 イノベ シゲオ 48-75
憲政史上より観たる明治維新 ケンセイシジョウ ヨリ ミタル メイジ イシン 尾佐竹 猛/著 オサタケ タケシ 76-94
公議与論より国憲編纂へ コウギ ヨロン ヨリ コッケン ヘンサン エ 三浦 周行/著 ミウラ ヒロユキ 95-111
経済史上に於ける明治維新 ケイザイシジョウ ニ オケル メイジ イシン 高橋 亀吉/著 タカハシ カメキチ 112-148
明治維新に於ける宗教問題 メイジ イシン ニ オケル シュウキョウ モンダイ 姉崎 正治/著 アネザキ マサハル 149-158
明治維新の廃仏問題 メイジ イシン ノ ハイブツ モンダイ 辻 善之助/著 ツジ ゼンノスケ 159-208
維新前に於ける日露の交渉 イシンマエ ニ オケル ニチロ ノ コウショウ 斎藤 清太郎/著 サイトウ セイタロウ 209-257
幕末維新史上の日米関係 バクマツ イシンシジョウ ノ ニチベイ カンケイ 田保橋 潔/著 タボハシ キヨシ 258-286
下関海峡通航を中心とせる英仏米蘭四国公使の聯盟 シモノセキ カイキョウ ツウコウ オ チュウシン ト セル エイフツ ベイラン ヨンコク コウシ ノ レンメイ 大塚 武松/著 オオツカ タケマツ 287-328
洋学の発展と明治維新 ヨウガク ノ ハッテン ト メイジ イシン 呉 秀三/著 クレ シュウゾウ 329-418
国学の発展と明治維新 コクガク ノ ハッテン ト メイジ イシン 竹岡 勝也/著 タケオカ カツヤ 419-431
近世支那より維新前後の日本に及ぼしたる諸種の影響 キンセイ シナ ヨリ イシン ゼンゴ ノ ニホン ニ オヨボシタル ショシュ ノ エイキョウ 中山 久四郎/著 ナカヤマ キュウシロウ 432-460
明治維新と侍階級 メイジ イシン ト サムライ カイキュウ 藤井 甚太郎/著 フジイ ジンタロウ 461-478
明治維新と町人階級 メイジ イシン ト チョウニン カイキュウ 中村 孝也/著 ナカムラ コウヤ 478-502
明治維新の政治的急変と農村経済の漸変 メイジ イシン ノ セイジテキ キュウヘン ト ノウソン ケイザイ ノ ゼンヘン 小野 武夫/著 オノ タケオ 503-526
幕末浪人と其保護及び統制 バクマツ ロウニン ト ソノ ホゴ オヨビ トウセイ 平尾 道雄/著 ヒラオ ミチオ 527-580
維新の大業と薩州藩 イシン ノ タイギョウ ト サッシュウハン 勝田 孫弥/著 カツタ マゴヤ 581-624
維新の変革と長州藩 イシン ノ ヘンカク ト チョウシュウハン 渡辺 世祐/著 ワタナベ ヨスケ 625-683
土州藩の大政奉還運動と其後の行動 ドシュウハン ノ タイセイ ホウカン ウンドウ ト ソノゴ ノ コウドウ 沼田 頼輔/著 ヌマタ ヨリスケ 684-716
明治維新風俗上の一考察 メイジ イシン フウゾクジョウ ノ イチ コウサツ 石井 研堂/著 イシイ ケンドウ 717-760
江戸より東京への推移 エド ヨリ トウキョウ エノ スイイ 今井 登志喜/著 イマイ トシキ 761-771
明治維新史解釈の変遷 メイジ イシンシ カイシャク ノ ヘンセン 羽仁 五郎/著 ハニ ゴロウ 772-794
明治維新研究に関する日本文献 メイジ イシン ケンキュウ ニ カンスル ニホン ブンケン 森谷 秀亮/著 モリヤ ヒデスケ 795-824
幕末維新史関係西籍略目 バクマツ イシンシ カンケイ セイセキ リャクモク 石田 幹之助/著 イシダ ミキノスケ 825-852