石川 達三/著 -- 新潮社 -- 1951 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /9136/イシカ/ 1123077315 Digital BookShelf
1953/07/31 可能(館内閲覧) 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 風にそよぐ葦
タイトルカナ カゼ ニ ソヨグ アシ
巻次 後編
著者名 石川 達三 /著
著者名典拠番号

110000072120000

出版地 東京
出版者 新潮社
出版者カナ シンチョウシャ
出版年 1951
ページ数 475p
大きさ 19cm
内容注記 内容:真を求めたる結果 自然主義は窮せしや 自己主張の思想としての自然主義 穏健なる自由思想家 歓楽を追はざる心 魚住折蘆著. 『近代文芸の研究』を読む 軽易なる懺悔 空疎なる主観 自己の問題として見たる自然主義的思想 人生に触れざる感 自然主義に於ける浪漫的傾向 現実の進転 自然主義に於ける主観の位置 人生の熱愛者 不徹底なる徹底 現代の殉教者 自己と人生との分裂 青年の自殺に就いて 知識人の反省 日本国民の誇り 阿部能成著. 三太郎の日記(抄) 自ら知らざる自然主義者 再び自ら知らざる自然主義者 ルツェルンの春 阿部次郎著. 夏目先生の追憶 和辻哲郎著 ほか21編
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『風にそよぐ葦 後編』 石川 達三/著  新潮社 1951(所蔵館:多摩  請求記号:/9136/イシカ/  資料コード:1123077315)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100882549