-- 国書刊行会 -- 1911 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 Y/Y2023// 1114204310 Digital BookShelf
1987/04/01 不可 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 近世文芸叢書
タイトルカナ キンセイ ブンゲイ ソウショ
巻次 第6
出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版者カナ コクショ カンコウカイ
出版年 1911
ページ数 540p
大きさ 23cm
各巻タイトル 笑話
各巻タイトル読み ワライバナシ
価格 非売品
内容注記 内容:百物語. 私可多咄 中川喜雲著. 一休咄 一休関東咄 二休咄. 囃物語 幸佐著. 枝珊瑚珠 石川流宣ほか著. 軽口露がはなし 露の五郎兵衛著. 正直咄大鑑 石川流舟著. 露新軽口ばなし 軽口あられ酒 露の五郎兵衛著. 軽口居合刀. 軽口都男 露の五郎兵衛 鹿野武左衛門著. 軽口福蔵主 新話笑眉. 話稿鹿の子餅 鹿子餅後編譚囊 木室卯雲著. 高笑 彡甫著. 鳥の町. 江戸自慢 三笑亭可楽著. 落咄弥次郎口 十返舎一九著. 春遊機嫌袋 恋川春町著. 笑府衿裂米 曲亭馬琴著. 落咄無事志有意百物語. 私可多咄 中川喜雲∥著. 一休咄. 一休関東咄. 二休咄. 囃物語 幸佐∥著. 枝珊瑚珠 石川流宣∥ほか著. 軽口露かはなし 露の五郎兵衛∥著. 正直咄大鑑 石川流舟∥著. 露新軽口ばなし 軽口あられ酒 露の五郎兵衛∥著. 軽口居合刀. 軽口都男 露の五郎兵衛∥著 鹿野武左衛門∥ほか著. 軽口福蔵主. 新話笑眉. 話稿鹿の子餅. 鹿子餅後編譚嚢 木室卯雲∥著. 高笑 三甫∥著. 鳥の町. 江戸自慢 晩来堂紀遊蝠∥著. 落咄弥次郎口 十返舎一九∥著. 春遊機嫌袋 恋川春町∥著. 笑府衿裂米 曲亭馬琴∥著. 落咄無事志有意.
分類:都立NDC10版 918.5
資料情報1 『近世文芸叢書 第6』( 笑話)  国書刊行会 1911(所蔵館:多摩  請求記号:Y/Y2023//  資料コード:1114204310)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100885107

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
百物語 ヒャクモノガタリ
私可多咄 シカタバナシ 中川 喜雲/著 ナカガワ キウン
一休咄 イッキュウ バナシ
一休関東咄 イッキュウ カントウバナシ
二休咄 ニキュウバナシ
囃物語 ハナシモノガタリ 幸佐/著 コウサ
枝珊瑚珠 エダサンゴジュ 石川 流宣/ほか著 イシカワ トモノブ
軽口露かはなし カルクチ ツユガハナシ 露の五郎兵衛/著 ツユノ ゴロベエ
正直咄大鑑 ショウジキバナシ オオカガミ 石川 流舟/著 イシカワ トモノブ
露新軽口ばなし ツユ シン カルクチバナシ 露の五郎兵衛/著 ツユノ ゴロベエ
軽口あられ酒 カルクチ アラレザケ 露の五郎兵衛/著 ツユノ ゴロベエ
軽口居合刀 カルクチ イアイガタナ
軽口都男 カルクチ ミヤコオトコ 露の五郎兵衛/著 ツユノ ゴロベエ
軽口福蔵主 カルクチ フクゾウス
新話笑眉 シンバナシ ワライマユ
話稿鹿の子餅 ワコウ カノコモチ
鹿子餅後編譚囊 カノコモチ コウヘン タンノウ 木室 卯雲/著 キムロ ボウウン
高笑 タカワライ 三甫/著 サンポ
鳥の町 トリ ノ マチ
江戸自慢 エド ジマン 晩来堂紀遊蝠/著 バンライドウ キユウフク
落咄弥次郎口 オトシバナシ ヤジロウグチ 十返舎 一九/著 ジッペンシャ イック
春遊機嫌袋 ハルアソビ キゲンブクロ 恋川 春町/著 コイカワ ハルマチ
笑府衿裂米 オトシバナシ エリタチゴメ 曲亭 馬琴/著 タキザワ バキン
落咄無事志有意 オトシバナシ ブジ シュウイ