井上 靖/編集委員 -- 小学館 -- 1988.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /693/4/12 1110623338 Digital BookShelf
1954/09/11 可能(館内閲覧) 利用可   0 (6)-0018

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 文学思想家物語
タイトルカナ ブンガク シソウカ モノガタリ
著者名 笠井太慶喜 /編
出版地 東京
出版者 蒼風書院
出版者カナ ソウフウ ショイン
出版年 1954.7
ページ数 46p
大きさ 18×20cm
シリーズ名 世界の切手
シリーズ名のルビ等 セカイ ノ キッテ
シリーズ番号 12続
価格 150
分類:都立NDC10版 693
資料情報1 『昭和文学全集 25』( 深沢七郎 水上勉 瀬戸内晴美 曾野綾子 有吉佐和子) 井上 靖/編集委員, 山本 健吉/編集委員 , 中村 光夫/編集委員 小学館 1988.4(所蔵館:中央  請求記号:/J860/3001/25  資料コード:1120637767)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101532049

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
極楽まくらおとし図 ゴクラク マクラオトシズ 深沢 七郎/著 フカザワ シチロウ 7-14
ゲコの酌 ゲコ ノ シャク 深沢 七郎/著 フカザワ シチロウ 15-22
をんな曼陀羅 オンナ マンダラ 深沢 七郎/著 フカザワ シチロウ 23-33
『破れ草紙』に拠るレポート ヤブレ ソウシ ニ ヨル レポート 深沢 七郎/著 フカザワ シチロウ 34-42
花に舞う ハナ ニ マウ 深沢 七郎/著 フカザワ シチロウ 43-54
千秋楽 センシュウラク 深沢 七郎/著 フカザワ シチロウ 55-131
甲州子守唄 コウシュウ コモリウタ 深沢 七郎/著 フカザワ シチロウ 132-228
雁の寺 ガン ノ テラ 水上 勉/著 ミナカミ ツトム 231-272
五番町夕霧楼 ゴバンチョウ ユウギリロウ 水上 勉/著 ミナカミ ツトム 273-350
越前竹人形 エチゼン タケニンギョウ 水上 勉/著 ミナカミ ツトム 351-417
寺泊 テラドマリ 水上 勉/著 ミナカミ ツトム 418-424
太市 タイチ 水上 勉/著 ミナカミ ツトム 425-428
昨日の雪 キノウ ノ ユキ 水上 勉/著 ミナカミ ツトム 429-434
秋末の一日 アキスエ ノ イチニチ 水上 勉/著 ミナカミ ツトム 435-441
母一夜 ハハ イチヤ 水上 勉/著 ミナカミ ツトム 442-446
竹の神 タケ ノ カミ 水上 勉/著 ミナカミ ツトム 447-450
あふれるもの アフレル モノ 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 453-466
夏の終り ナツ ノ オワリ 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 467-485
みれん ミレン 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 486-500
花冷え ハナビエ 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 501-512
雉子 キジ 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 513-524
おだやかな部屋 オダヤカ ナ ヘヤ 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 525-591
蘭を焼く ラン オ ヤク 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 592-608
霊柩車 レイキュウシャ 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 609-616
吊橋のある駅 ツリバシ ノ アル エキ 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 617-634
みみらく ミミラク 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 635-644
われもこう ワレモコウ 瀬戸内 晴美/著 セトウチ ハルミ 645-650
地を潤すもの チ オ ウルオス モノ 曾野 綾子/著 ソノ アヤコ 653-764
幸吉の行灯 コウキチ ノ アンドン 曾野 綾子/著 ソノ アヤコ 765-784
殉死 ジュンシ 曾野 綾子/著 ソノ アヤコ 785-787
星との語らい ホシ トノ カタライ 曾野 綾子/著 ソノ アヤコ 788-790
銀杏の梢にかかる星 イチョウ ノ コズエ ニ カカル ホシ 曾野 綾子/著 ソノ アヤコ 791-793
只見川 タダミガワ 曾野 綾子/著 ソノ アヤコ 794-803
アイ 曾野 綾子/著 ソノ アヤコ 804-808
落葉の声 オチバ ノ コエ 曾野 綾子/著 ソノ アヤコ 809-816
チェ・ゲバラの春 チェ ゲバラ ノ ハル 曾野 綾子/著 ソノ アヤコ 817-823
慈悲海岸 ジヒ カイガン 曾野 綾子/著 ソノ アヤコ 824-830
地唄 ジウタ 有吉 佐和子/著 アリヨシ サワコ 833-849
キリクビ キリクビ 有吉 佐和子/著 アリヨシ サワコ 850-866
江口の里 エグチ ノ サト 有吉 佐和子/著 アリヨシ サワコ 867-879
三婆 サンババア 有吉 佐和子/著 アリヨシ サワコ 880-897
紀ノ川 キノカワ 有吉 佐和子/著 アリヨシ サワコ 898-1012