熊倉 功夫/著 -- 吉川弘文館 -- 1988.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /372.1/5788/2025 7119432089 配架図 Digital BookShelf
2025/08/16 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-414-20227-4
ISBN13桁 978-4-414-20227-4
タイトル 「教育改革」は何を改革してきたのか
タイトルカナ キョウイク カイカク ワ ナニ オ カイカク シテ キタ ノカ
タイトル関連情報 学校と教育の現在
タイトル関連情報読み ガッコウ ト キョウイク ノ リアル
著者名 児美川 孝一郎 /著
著者名典拠番号

110003406580000

出版地 東京
出版者 誠信書房
出版者カナ セイシン ショボウ
出版年 2025.7
ページ数 5, 167p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
内容紹介 1980年代半ばを起点とする間断なき日本の教育改革。「授業」「生徒指導」「学校制度」「教師」「公教育」という5つのトピックをもとに、その展開や帰結、現れた問題点や課題などを論じる。
一般件名 日本-教育
一般件名カナ ニホン-キョウイク
一般件名典拠番号

520103810140000

分類:都立NDC10版 372.107
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『寛永文化の研究』 熊倉 功夫/著  吉川弘文館 1988.10(所蔵館:中央  請求記号:/2153/3001/88  資料コード:1123276613)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101535212