-- 名著普及会 -- 1988.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /908/3011/1 1101563473 Digital BookShelf
1989/08/07 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89551-334-3
タイトル 世界童話大系
タイトルカナ セカイ ドウワ タイケイ
巻次 第1巻 ギリシア・ロ-マ・イタリア篇
出版地 東京
出版者 名著普及会
出版者カナ メイチョフキュウカイ
出版年 1988.12
ページ数 954p
大きさ 23cm
版及び書誌的来歴に関する注記 世界童話大系刊行会 大正14年刊の複製
内容注記 内容:伊蘇普寓話集(イソップ著 山崎光子訳) 獅子と鼠,父と息子,狼と小羊,蝙蝠と鼬鼠,驢馬と蟋蟀,狼と鶴,炭焼と晒布者,蝗捕,鶏と宝石,蟻と蟋蟀,獅子の王国,笛を吹く漁夫,兎と亀,旅人とその犬,ハ-キュリ-スと馭者,犬とその影,土竜とその母,燕と烏,百姓と蛇,牛飼と失くなった牛,百姓と鸛の鳥,鹿とその母,柘榴と林檎と苺,山鳴り,熊と狐,驢馬と狐と獅子,蝿と蜜壷,人と獅子,亀と鷲,百姓と鶴,狐と山羊,牝獅子,熊と二人の旅人,喉の渇いた鳩,牛と心棒,秣槽の中の犬,病んだ獅子,大烏と白鳥,猫と鶏,旅人の自慢,羊の衣を着た娘,結婚を申し込んだ獅子,山羊と山羊飼,吝嗇漢,王様を欲しがる蛙,豚と羊と山羊,男児と榛,労働者と蛇,驢馬と騾馬,馬と馬丁,驢馬と狆,牛と屠牛者,獅子と鼠と狐,羊飼の少年と狼,悪気の犬,子供と蛙,塩商人とその驢馬,病気の鹿,山羊飼と山羊,少年と蕁麻,尾を失った狐,男と二人の愛人,天文学者,めかしやの小鳥,狼と羊,猫と鳥,小山羊と狼,百姓と息子,牝牛と牡牛,牛と蛙,年をとった女と医者,闘鶏と鷲,軍馬と粉換者,狐と猿,馬と乗手,胃と体,葡萄と山羊,ジュピタ-と猿,寡婦と下婢,鷹と鳶と鳩,海豚と鯨と鯡,燕と蛇と裁判所,二つの壷,羊飼と狼,蟹とその母,父と二人の娘,盗人と其の母,老人と死,樅の樹と茨,鼠と蛙と鷹,黒奴を買った男,漁夫とその網,狼と羊,犬に咬まれた男,猟師と漁夫,狐と烏,二匹の犬,老女と酒甕,寡婦と羊,驢馬と獅子,牛小屋の牡鹿,悪戯な驢馬,鷲と箭,病める鳶,獅子と海豚,獅子と野猪,[カハツ]鼠と鼬鼠,片目の牝鹿,羊飼と海,驢馬と鶏と獅子,乳を運ぶ女とその桶,鼠の相談,狼と番犬,河と海,野猪と狐,三人の商人,木像を運ぶ驢馬,二人の旅人と斧,老いたる獅子,老いたる猟犬,蜜蜂とジュピタ-,主人と犬,狼と羊飼,海辺の旅人,真鍮細工師と犬,驢馬とその影,驢馬と主人,檞の樹と葦,農場の獅子,マ-キュリィと彫刻家,狐と木伐,鳥差と鷓鴣と鶏,狼と獅子,蟻と鳩,猿と漁夫,兎と蛙,白鳥と鵞鳥,牝鹿と獅子,漁夫と小魚,狩人と木伐,膨れ上った狐,駱駝と亜刺比亜人,粉磨人と息子と驢馬,猫と鼠,鼠と牛,二匹の蛙,犬と料理人,盗人と鶏,獅子と熊と狐,百姓と狐,踊る猿,海鴎と鳶,哲学者と蟻とマ-キュリィ,旅人と運命の女神,狐と豹,獅子と兎,百姓と鷲,マ-キュリィの像と大工,牛と山羊,洋灯,獅子と狐と驢馬,禿頭の騎士,羊飼と犬,猿とその母,檞の樹とジュピタ-,兎と猟犬,檞の樹と木伐,地蜂と蛇,孔雀と鶴,牝鶏と黄金の卵,驢馬と蛙,烏と嘴太鴉,樹と斧,牡牛と牝獅と野猪猟師,狼と羊の番犬,弓の名人と獅子,駱駝,蟹と狐,女と牝鶏,驢馬と老牧者,鳶と白鳥,兎と狐,狐と蝟,犬と兎,牛と仔牛,牡鹿と狼と羊,騾馬,鷲と猫と豚,烏と水瓶,狼と狐,予言者,狐と葡萄,蛇と鷲,二匹の蛙,牡鹿と葡萄,盗人と宿屋の亭主,小山羊と狼,胡桃の樹,まだら蚊と獅子,猿と海豚,烏と鳩,馬と牡鹿,狐と猿,男とその妻,盗人と番犬,人間と馬と牛と犬,狐と獅子,鼬鼠と鼠,河に浴する少年,猿と二人の旅人,狼と羊飼,兎と獅子,雲雀とその子,孔雀とジュノ-,驢馬と狼,肖像売,鷹と鴬,犬と鶏と狐,山羊と驢馬,狐と面,獅子と牛,蟋蟀と梟,狼と山羊,捕鳥者と蝮蛇,馬と驢馬,獅子と三匹の牛,蝿と車を牽く騾馬,町鼠と田舎鼠,狼と狐と猿,鵞鳥と鶴,地蜂と鷓鴣と百姓,兄と妹,盲人と狼の子.犬と狐,医師に変った靴直し,狼と馬,二人の敵同志,闘鶏と鷓鴣,蛙と狐,獅子と狼と狐,犬の家,北風と太陽,烏とマ-キュリィ,狐と鶴,狼と獅子,鳥類と獣類と蝙蝠,浪費者と燕,捕虜となった喇叭手,狐と獅子,梟と鳥ども,獅子の皮を着た驢馬,「善」と「悪」 雀と兎,人間とサタ-,驢馬とその買主,蚤と牛,鳩と烏,マ-キュリィと労働者,鷲と烏,ジュピタ-とネプチュ-ンとミネルバとモムス,鷲と狐,水溜の側の牡鹿,狗とその子,犬と牛の皮,烏と狐,父を埋める雲雀,まだら蚊と牛,猿と駱駝,羊飼と羊,百姓と林檎の樹,二人の兵士と強盗,神の保護を受ける樹,真理と旅人,人殺し,獅子と狐,獅子と鷲,牝鶏と燕,蚤と角力取,驢馬と馭者,つぐみと捕鳥者,薔薇と千日草,旅人と篠懸木,母と狼,驢馬と馬,烏と羊,鷓鴣と捕鳥者,狐と荊棘,犬と牡蛎,蚤と人間,驢馬と軍馬,獅子とジュピタ-と象,小羊と狼,金持と鞣皮工,二匹の驢馬,蝮蛇と鑢,獅子と羊飼,駱駝とジュピタ-,豹と羊飼,鷲と鳶,鷲とそれを捕へた人,王子と画ける獅子,猫とヴィ-ナス,鷲と甲虫,牝山羊とその腮髯,禿頭の男と蝿,難船した男と海,道化者と田舎者,烏と蛇,猟師と馬上の人,橄欖樹と無花果樹,太陽に対する蛙の不平 フェ-ドルス寓話集(フェ-ドルス著 山崎光子訳) 二羽の鶏と鷹,蝸牛と猿,ジュピ-タ-と狐,鶴と烏と田舎者,鷓鴣と狐,仔山羊と狼,驢馬と牛と鳥,まだら蚊と牡牛,鴬と鷹と鳥さし,羊と狼,人と獅子,鸛の鳥と鵞鳥と鷹,駱駝と蚤,猿と狐,マ-キュリィと二人の女,プロシュ-スと狡猾,ポムペイウス・マグヌスと彼の兵卒,ジュノ-とヴィ-ナスと牝鶏,ある家族の父とイ-ソップ,哲学者と競技の勝利者,驢馬と七絃琴,寡婦と兵士,富んだ求婚者と貧しい求婚者,イ-ソップとその女主人,猫に担床をかつがせる鶏,子を生む牝豚と狼,逃亡したる奴隷とイ-ソップ,製粉所に売られた軍馬,飢えたる熊,旅人と嘴太鴉,山羊飼と牝山羊,蛇と蜥蝪,召使と主人,若い男と娼婦,海狸,地燕と狐 ゲスタ・ロマノ-ルム(山崎光子訳) 愛の贈物,板挟み,二人の女の争ひ,女の抗議,海賊の娘,死の誓,兄の嫉み,盗人の言訳,父の情,二つの指環,毒の女,悪僧と悪水,罪の妃,孝行息子,六つの能力,運命の子,世界征服の誓.手紙の間違ひ,王の親切,神像,解毒剤,死の園,忘恩の女,二つの衣,家令の悪業,涙を出す犬の計略,父の皮に坐る裁判官,三つの褒貶,死と哲学者,人体と虫,運の悪い木,七つの戒,羅馬の風習,四つの疑問,霊石,鴿の使,二人の兄弟,不義の看破,献身,羅馬滅亡の予告,不可思議なる裂目.奇異なる硝子器,父の死体を射るもの,罪の重荷,三人の王者,悪人の身の果,悪魔の誘惑,正しき裁きの賞讃,より悪きもの,信実,老婆の願ひ,奇妙な門,追放された罪人の取消,王者の悩,八片の金,三つの真理,慢心の罰,命がけの競走,死の嘆き,美女の絵姿,迷宮.難題,十字路の文字,操持,窮境に役立たぬ言訳,三羽烏の言葉,貞操の肌着,三つの条件,二人の不具者,亡恩者の破滅,貪慾から盲目になった男,最大の愚者,三王女の答,腕比べ,二人の王女,驢馬の慢心,神の審判,天意の驚くべき現れ,不貞に対する裁き,心臓のない猪,鷹の命,妙音,子供の声,傷のあと,毒酒,三つの指環,分つ者と選ぶ者,怠け比べ,雌雄の蛇,兄弟の運命,毒水と魔石,暴君の死,蝋燭の消えぬ間,死の予兆,羅馬人の異風俗,蛇の報恩,母の命,永遠の歓喜,命の的,話買ひ,獅子の報恩,蛇の訴,夢の賭,宝の謎,盗人の友情,三つの菓子,災難,黄金の角の牛,名医と継母,試合,竜に騎った男,象と女,実子と継子,不貞なる女,大金の箱,忘恩の罰,如意宝,鴬の声,目に膏薬,目かくし,王の難題,腹中の烏,若者の機智,神の正しき裁き,土地横領の罪,真実の友,三人の家来,王の賜物,癩病になった医師,仲の悪い犬,功をたてて殺された騎士,貞女,盗人のまじなひ,母の愛,メドルス帝の子,怪獣,三人の死,蛇と騎士,逃亡者,王座の苦み,竜の毒気,ディオメデスと歴山大王,毒殺,海豚に救はれた男,奇怪なる殺人,音曲に感ずる泉,妬みの癩病,苦難の生涯,基督の像,幽霊騎士,女装のアヒレス,不具税,腐らぬ死体,葡萄園の発明,悪魔につかれた女,山男の角盃,悪魔にさらはれた少女,悪魔の詩の代作,五人男,三人男,三つの格言,人間のあさましさ,十二の掟,賭,死を争ふ三人男,巡礼姿,八つの包,皇帝と蛇との争,世界の不可思議.蛇と園丁,謀逆人,王のための絵画,貪食と泥酔,忠実の報,牝獅子の不品行 ペンタメロネ(バジレ著 山崎光子訳) 第一日 山男,犬苺の小枝,ペルヴォント-,ヴァルディエロ,蚤,灰娘,商人,山羊の顔 第二日 牝鹿,可笑しな老女,芹子,フェルデプラト-,菫子,ビゾ-,グラノニア,牝熊 第三日 小鳩,リザ,ルキア,大食家,我侭もの,手の無い乙女,ピソ,サピア 第四日甲虫と野鼠とと蟋蟀,大蒜畑,コルヴェット,マスキオネ,ロセラ,三人の妖精,鶏の頭,二人の兄弟 第五日 鴉,怠惰者,竜,三つの冠,二つの菓子,七羽の鳩,三人兄弟,ケンズロ- 伊太利童話集 強いお友達,馬鹿息子と大身代,お星様の予言,リオンブルウノの話,人狼とお姫様,気紛れな王様と賢い娘,山羊番人と魔法の笛,如意の珠と鼠の国,鼻長お姫様,鷹の王様と海豚の王様と鹿の王様,大間抜け息子,七羽の鳩,石ころ畑のお爺さん,伊太利の聖徒アントオニオ,化生の牝鹿,石屋のピヱ-トロ,物言ふ木,裁判官のお鼻,ミキイ坊やとおうどん,グリフィン王の三本の胸毛,ボオナとネルロの話,くら闇の王子,ぼろ着物の男,ジイジイと魔法の指環,小さいお婆さん,ロッカネヱラの魔法使,たはけ者揃ひ,醜いお姫様,耳無し姫,ビアンカベルラ姫,お姫様と三人の兄弟,ベルラ・デル・モンド姫様,靴直しの果報,小指姫,威力の御剣
分類:都立NDC10版 908.3
資料情報1 『世界童話大系 第1巻 ギリシア・ロ-マ・イタリア篇』  名著普及会 1988.12(所蔵館:多摩  請求記号:/908/3011/1  資料コード:1101563473)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101577498