「角川日本地名大辞典」編纂委員会/編 -- 角川書店 -- 1989.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般洋図書 F/393.2/G35/S 5017063515 Digital BookShelf
2009/11/04 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

価格 ¥2800
内容注記 ジェンダー・アイデンティティという虚構 井川ちとせ∥著. なぜ小倉千加子は、フェミニズムは失敗した、と言うのか 藤野寛∥著. マイノリティの政治と性的差異 三浦玲一∥著. パックスに見る現代フランスのパートナーシップのあり方 小関武史∥著. 女であること、アジア人であること 中井亜佐子∥著. 現代ドイツ社会における女性像 清水朗∥著. 中国農村女性のジェンダー問題 南裕子∥著. 江戸時代の女性観 柏崎順子∥著. ジェンダーとネイションの再構築 吉野由利∥著. マッチョ・ヒーローの誕生 越智博美∥著. 妄想と創造のあいだ 川本玲子∥著. ベル・エポックが恋した「ムスメ」たち 中野知律∥著. アンドレ・ジッド『贋金つくり』とホモソーシャル共同体 森本淳生∥著. タイタニックを読む 金井嘉彦∥著
内容紹介 最新のジェンダー学、女性学、フェミニズム、クィア・スタディーズの視座に立って、言葉も時代も地域も異なるさまざまな社会の文化表象を多角的に読み解いた、個別研究成果の集成。理論篇と実践篇で構成。
書誌・年譜・年表 ジェンダーから世界を読むためのブックガイド:p300〜305
一般件名 女性問題
一般件名カナ ジョセイモンダイ
一般件名 女性問題
一般件名カナ ジョセイ モンダイ
一般件名典拠番号

511341600000000

分類:都立NDC10版 367.1
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『角川日本地名大辞典 23』( 愛知県) 「角川日本地名大辞典」編纂委員会/編  角川書店 1989.3(所蔵館:中央  請求記号:R/2910/367/23  資料コード:1123425123)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107643727