金井塚 良一/編 -- 新人物往来社 -- 1989.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2102/3050/89 1123383462 Digital BookShelf
1989/03/28 可能(館内閲覧) 利用可   0 (15)-0243
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-404-01602-6
タイトル 古代東国の原像
タイトルカナ コダイ トウゴク ノ ゲンゾウ
タイトル関連情報 金井塚良一対談集
タイトル関連情報読み カナイズカ ヨシカズ タイダンシュウ
著者名 金井塚 良一 /編
著者名典拠番号

110000279460000

出版地 東京
出版者 新人物往来社
出版者カナ シン ジンブツ オウライシャ
出版年 1989.3
ページ数 303p
大きさ 20cm
累積注記 対談:石野博信ほか
著者等に関する注記 対談:石野博信ほか
価格 ¥2800
内容注記 古墳の発生 石野博信∥対談. 前方後円墳の出現と伝播 今井尭∥対談. 古代日本の実像を探る 菊地康明∥対談. 一一五文字は何を語るか-稲荷山鉄剣銘文- 大塚初重∥座談 原島礼二∥座談 李進煕∥座談. 鉄剣銘文と北武蔵の古代氏族 原島礼二∥対談. 多(太)氏・古代氏族・古代祭祀 井上辰雄∥対談. 武蔵と相模の渡来文化 金達寿∥座談 中野敬次郎∥座談 原島礼二∥座談. 古代東国の仏教文化 永井路子∥鼎談 永井信一∥鼎談. 謎の五世紀は見えてきたか? 古田武彦∥対談. 「王賜」鉄剣銘文と古代東国 原島礼二∥対談.
一般件名 遺跡・遺物-関東地方
一般件名カナ イセキ イブツ-カントウ チホウ
一般件名典拠番号

510493525530000

分類:都立NDC10版 210.2
資料情報1 『古代東国の原像 金井塚良一対談集』 金井塚 良一/編  新人物往来社 1989.3(所蔵館:多摩  請求記号:/2102/3050/89  資料コード:1123383462)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101588766

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
古墳の発生 コフン ノ ハッセイ 石野 博信/対談 イシノ ヒロノブ 7-40
前方後円墳の出現と伝播 ゼンポウ コウエンフン ノ シュツゲン ト デンパ 今井 堯/対談 イマイ タカシ 41-68
古代日本の実像を探る コダイ ニホン ノ ジツゾウ オ サグル 菊地 康明/対談 キクチ ヤスアキ 69-100
一一五文字は何を語るか‐稲荷山鉄剣銘文‐ ヒャクジュウゴモジ ワ ナニ オ カタルカ イナリヤマ テッケン メイブン 大塚 初重/座談 オオツカ ハツシゲ 101-132
鉄剣銘文と北武蔵の古代氏族 テッケン メイブン ト キタムサシ ノ コダイ シゾク 原島 礼二/対談 ハラシマ レイジ 133-156
多(太)氏・古代氏族・古代祭祀 オオノ シ コダイ シゾク コダイ サイシ 井上 辰雄/対談 イノウエ タツオ 157-186
武蔵と相模の渡来文化 ムサシ ト サガミ ノ トライ ブンカ 金 達寿/座談 キム タルス 187-216
古代東国の仏教文化 コダイ トウゴク ノ ブッキョウ ブンカ 永井 路子/鼎談 ナガイ ミチコ 217-240
謎の五世紀は見えてきたか? ナゾ ノ ゴセイキ ワ ミエテ キタカ 古田 武彦/対談 フルタ タケヒコ 241-268
「王賜」鉄剣銘文と古代東国 オウシ テッケン メイブン ト コダイ トウゴク 原島 礼二/対談 ハラシマ レイジ 269-299