検索条件

  • 著者
    201401172014JPN
ハイライト

大岡 昇平/著 -- 深夜叢書社 -- 1989.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /7604/3022/89 1123757160 Digital BookShelf
1989/06/01 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 大岡昇平音楽論集
タイトルカナ オオオカ ショウヘイ オンガク ロンシュウ
著者名 大岡 昇平 /著
著者名典拠番号

110000174970000

出版地 東京
出版者 深夜叢書社
出版者カナ シンヤ ソウショシャ
出版年 1989.3
ページ数 216p
大きさ 22cm
内容注記 内容:清兵衛とひょうたん(志賀直哉) ふきの下の神さま(宇野浩二) 雲 詩(山村暮鳥) 魔法(坪田譲治) 先生のおはか(秋田雨雀) 歩いた雪だるま(佐藤義美) 今夜はいたちのでそうな晩だ 詩(サトウハチロ-) 手(大蔵宏之) 月見草と電話兵(鈴木隆) 山ぶどう 詩(柴野民三) 行動半径二百メ-トル(滑川道夫) ノボルとそいつ(山中恒) かくまきの歌(杉みき子) ぎんやんまのうた 詩(関根栄一)春のくる海(稲垣昌子) ある少年の死(高橋健)
分類:都立NDC10版 918
資料情報1 『大岡昇平音楽論集』 大岡 昇平/著  深夜叢書社 1989.3(所蔵館:中央  請求記号:/7604/3022/89  資料コード:1123757160)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101594229

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
わが美的洗脳 ワガ ビテキ センノウ 11-23
物真似芸術 モノマネ ゲイジュツ 24-38
親しめる音楽家モンブラン シタシメル オンガクカ モンブラン 39
音楽放浪記 オンガク ホウロウキ 40-44
ワグナーを聞かざるの弁 ワグナー オ キカザル ノ ベン 45-47
私とモツァルト ワタクシ ト モツァルト 48-49
シュツットガルト室内楽団の楽しさ シュツットガルト シツナイ ガクダン ノ タノシサ 50-51
芝居のLP シバイ ノ エルピー 52-53
生の音楽 ナマ ノ オンガク 53-54
わがテレフンケン ワガ テレフンケン 55-58
ディヴェルティメント一五番 ディヴェルティメント ジュウゴバン 59
ソ連・ヨーロッパ音楽の旅 ソレン ヨーロッパ オンガク ノ タビ 60-65
五十のピアノ手習いの記 ゴジュウ ノ ピアノ テナライ ノ キ 66-72
音楽の楽しみ オンガク ノ タノシミ 73-75
六十の手習い ロクジュウ ノ テナライ 76-77
詩と音楽 シ ト オンガク 78-85
あなたのメロディ アナタ ノ メロディ 86-87
ベルリン・ドイツ・オペラの芸術性 ベルリン ドイツ オペラ ノ ゲイジュツセイ 88-89
ベルリン・ドイツ・オペラを見て ベルリン ドイツ オペラ オ ミテ 90-91
ベルリン・オペラを観て ベルリン オペラ オ ミテ 92-93
ケルビーノ礼讃 ケルビーノ ライサン 94-102
スタンダールとモーツァルト スタンダール ト モーツァルト 103-104
ピアノと作曲 ピアノ ト サッキョク 105-107
作曲家の憂鬱 サッキョクカ ノ ユウウツ 108-109
日曜作曲家開業の弁 ニチヨウ サッキョクカ カイギョウ ノ ベン 110-111
オペラ好き オペラズキ 112-114
モーツァルト歌劇の意味 モーツァルト カゲキ ノ イミ 115-117
サンフオニー・コンセルタント サンフオニー コンセルタント 118
モーツァルトの一枚のレコード モーツァルト ノ イチマイ ノ レコード 119-120
レコードとともに レコード ト トモ ニ 121-142
バロック音楽と私 バロック オンガク ト ワタクシ 143-147
詩人と音楽 シジン ト オンガク 148-154
「恥の歌」その他 ハジ ノ ウタ ソノタ 155-166
ビートルズとデモの間にて ビートルズ ト デモ ノ アイダ ニテ 167-169
傑作の条件 ケッサク ノ ジョウケン 170-174
水・音楽・ことば ミズ オンガク コトバ 武満 徹/対談 タケミツ トオル 175-197
モーツァルトの五十年 モーツァルト ノ ゴジュウネン 吉田 秀和/対談 ヨシダ ヒデカズ