井上 靖/編集委員 -- 小学館 -- 1989.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/3001/28 1123420109 配架図 Digital BookShelf
1989/05/30 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-09-568028-8
タイトル 昭和文学全集
タイトルカナ ショウワ ブンガク ゼンシュウ
巻次 28
著者名 井上 靖 /編集委員, 山本 健吉 /編集委員, 中村 光夫 /編集委員, 吉行 淳之介 /編集委員, 高橋 英夫 /編集委員, 磯田 光一 /編集委員
著者名典拠番号

110000116160000 , 110001050500000 , 110000731030000 , 110001082930000 , 110000584300000 , 110000087010000

出版地 東京
出版者 小学館
出版者カナ ショウガクカン
出版年 1989.6
ページ数 1130p
大きさ 23cm
各巻タイトル 唐木順三 保田與重郎 亀井勝一郎 竹山道雄 加藤周一 佐伯彰一 篠田一士 大岡信 山崎正和
各巻タイトル読み カラキ ジュンゾウ ヤスダ ヨジュウロウ カメイ カツイチロウ タケヤマ ミチオ カトウ シュウイチ サエキ ショウイチ シノダ ハジメ オオオカ マコト ヤマザキ マサカズ
各巻著者 唐木 順三/著,保田 與重郎/著,亀井 勝一郎/著,竹山 道雄/著,加藤 周一/著,佐伯 彰一/著,篠田 一士/著,大岡 信/著,山崎 正和/著
各巻の著者の典拠番号

110000295380000 , 110001015110000 , 110000292390000 , 110000609130000 , 110000273080000 , 110000434260000 , 110000486380000 , 110000175040000 , 110001034100000

形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥4000
内容注記 内容:小倉時代の森鷗外 『礼儀小言』の問題 現代史への試み-型と個性と実存-より 中世の文学(より2編) 応仁四話(より2編) あずまみちのく(より2編) 続あずまみちのく(より1編) 唐木順三著. 日本の橋 誰ケ袖屛風 正岡子規について 今日の浪曼主義 他界の観念 有羞の詩 清らかな詩人 日本文芸の伝統を愛しむ 宮廷の詩心 蕪村の位置 明治の精神 日本に祈る わが万葉集より 保田與重郎著. 人間教育(より2編) 大和古寺風物誌より 美貌の皇后(より2編) 文学と信仰(より2編) 現代文学にあらわれた知識人の肖像(より2編) 亀井勝一郎著 ほか21編内容:小倉時代の森鴎外 『礼儀小言』の問題 現代史への試み-型と個性と実存より 中世の文学より 応仁四話より あずまみちのくより 続あずまみちのくより 唐木順三著.日本の橋 誰ケ袖屏風 正岡子規について 今日の浪曼主義 他界の観念 有羞の詩 清らかな詩人-ヘルデルリ-ン覚え書 日本文芸の伝統を愛しむ 宮廷の詩心 蕪村の位置 明治の精神-二人の世界人 日本に祈るより わが万葉集より 保田与重郎著.人間教育より 大和古寺風物誌より 美貌の皇后より 文学と信仰より 現代文学にあらわれた知識人の肖像より 我が精神の遍歴より 古代知識階級の形成より 亀井勝一郎著.ビルマの堅琴 将軍達と「理性の詭計」 失われた青春 蓮池のほとりにて スペインの贋金 スイスにて 竹山道雄著.詩仙堂志 仲基後語 日本の庭 仏像の様式 一休という現象 世阿弥の戦術または能楽論 木下杢太郎の方法 加藤周一著.日本人の自伝 佐伯彰一著.日本の近代小説より 篠田一士著.うたげと孤心-大和歌編より 大岡信著.鴎外・闘ふ家長より 不機嫌の自覚-志賀直哉 オイディプス昇天 山崎正和著 人と作品.年譜:1092-1127
書誌・年譜・年表 年譜 竹盛天雄ほか編:p1092〜1127
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『昭和文学全集 28』( 唐木順三 保田與重郎 亀井勝一郎 竹山道雄 加藤周一 佐伯彰一 篠田一士 大岡信 山崎正和) 井上 靖/編集委員, 山本 健吉/編集委員 , 中村 光夫/編集委員 小学館 1989.6(所蔵館:中央  請求記号:/J860/3001/28  資料コード:1123420109)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101607827

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
小倉時代の森鷗外 コクラ ジダイ ノ モリ オウガイ 唐木 順三/著 カラキ ジュンゾウ 7-10
『礼儀小言』の問題 レイギ ショウゲン ノ モンダイ 唐木 順三/著 カラキ ジュンゾウ 11-16
現代史への試み‐型と個性と実存‐より ゲンダイシ エノ ココロミ 唐木 順三/著 カラキ ジュンゾウ 17-37
中世の文学より / 世阿弥 / 道元 チュウセイ ノ ブンガク ヨリ 唐木 順三/著 カラキ ジュンゾウ 38-68
応仁四話より / しん女語りぐさ / 慈照院義政 オウニン ヨンワ ヨリ 唐木 順三/著 カラキ ジュンゾウ 69-114
あずまみちのくより / 実朝の首 / 熊谷直美入道 アズマ ミチノク ヨリ 唐木 順三/著 カラキ ジュンゾウ 115-134
続あずまみちのくより / 清衡考 ゾク アズマ ミチノク ヨリ 唐木 順三/著 カラキ ジュンゾウ
日本の橋 ニホン ノ ハシ 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 163-180
誰ケ袖屛風 タガソデ ビョウブ 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 181-189
正岡子規について マサオカ シキ ニ ツイテ 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 190-195
今日の浪曼主義 コンニチ ノ ロウマン シュギ 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 196-203
他界の観念 タカイ ノ カンネン 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 204-209
有羞の詩 ユウシュウ ノ シ 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 210-228
清らかな詩人 / ヘルデルリーン覚え書 キヨラカ ナ シジン 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 229-240
日本文芸の伝統を愛しむ / 「後鳥羽院」より ニホン ブンゲイ ノ デントウ オ イトシム 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 241-247
宮廷の詩心 / 「後鳥羽院」より キュウテイ ノ シシン 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 248-254
蕪村の位置 ブソン ノ イチ 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 255-259
明治の精神 / 二人の世界人 メイジ ノ セイシン 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 260-268
日本に祈る / 自序 ニホン ニ イノル 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 269-270
わが万葉集より / 1〜4 ワガ マンヨウシュウ ヨリ 保田 與重郎/著 ヤスダ ヨジュウロウ 271-290
人間教育より / 第一章 疾風怒濤の時代 / 第五章 美しきヘレナ ニンゲン キョウイク ヨリ 亀井 勝一郎/著 カメイ カツイチロウ 291-322
大和古寺風物誌より / 斑鳩宮 ヤマト コジ フウブツシ ヨリ 亀井 勝一郎/著 カメイ カツイチロウ 323-338
美貌の皇后より / 美貌の皇后 / 中尊寺 ビボウ ノ コウゴウ ヨリ 亀井 勝一郎/著 カメイ カツイチロウ 339-353
文学と信仰より / 井伏鱒二 / 小林秀雄 ブンガク ト シンコウ ヨリ 亀井 勝一郎/著 カメイ カツイチロウ 354-362
現代文学にあらわれた知識人の肖像より / 矢代耕一郎‐横光利一「旅愁」‐ / 大庭葉蔵‐太宰治「人間失格」‐ ゲンダイ ブンガク ニ アラワレタ チシキジン ノ ショウゾウ ヨリ 亀井 勝一郎/著 カメイ カツイチロウ 363-376
我が精神の遍歴より / 第一章 罪の意識 ワガ セイシン ノ ヘンレキ ヨリ 亀井 勝一郎/著 カメイ カツイチロウ 377-414
古代知識階級の形成 / 序 コダイ チシキ カイキュウ ノ ケイセイ 亀井 勝一郎/著 カメイ カツイチロウ 415-422
ビルマの竪琴 ビルマ ノ タテゴト 竹山 道雄/著 タケヤマ ミチオ 425-498
将軍達と「理性の詭計」 ショウグンタチ ト リセイ ノ キケイ 竹山 道雄/著 タケヤマ ミチオ 499-501
失われた青春 ウシナワレタ セイシュン 竹山 道雄/著 タケヤマ ミチオ 502-514
蓮池のほとりにて ハスイケ ノ ホトリ ニテ 竹山 道雄/著 タケヤマ ミチオ 515-518
スペインの贋金 スペイン ノ ニセガネ 竹山 道雄/著 タケヤマ ミチオ 519-528
スイスにて スイス ニテ 竹山 道雄/著 タケヤマ ミチオ 529-538
詩仙堂志 シセンドウシ 加藤 周一/著 カトウ シュウイチ 541-553
仲基後語 ナカモト コウゴ 加藤 周一/著 カトウ シュウイチ 554-583
日本の庭 ニホン ノ ニワ 加藤 周一/著 カトウ シュウイチ 584-597
仏像の様式 ブツゾウ ノ ヨウシキ 加藤 周一/著 カトウ シュウイチ 598-621
一休という現象 イッキュウ ト イウ ゲンショウ 加藤 周一/著 カトウ シュウイチ 622-642
世阿弥の戦術または能楽論 ゼアミ ノ センジュツ マタワ ノウガクロン 加藤 周一/著 カトウ シュウイチ 643-658
木下杢太郎の方法 キノシタ モクタロウ ノ ホウホウ 加藤 周一/著 カトウ シュウイチ 659-666
日本人の自伝 ニホンジン ノ ジデン 佐伯 彰一/著 サエキ ショウイチ 669-778
日本の近代小説より / 序にかえて / 泉鏡花の位置 ニホン ノ キンダイ ショウセツ ヨリ 篠田 一士/著 シノダ ハジメ 781-864
うたげと孤心より / 歌と物語と批評 / 公子と浮かれ女 ウタゲ ト コシン ヨリ 大岡 信/著 オオオカ マコト 867-964
鷗外・闘ふ家長より / 第2部 オウガイ タタカウ カチョウ ヨリ 山崎 正和/著 ヤマザキ マサカズ 967-1014
不機嫌の自覚 / 志賀直哉(「不機嫌の時代」より) フキゲン ノ ジカク 山崎 正和/著 ヤマザキ マサカズ 1015-1024
オイディプス昇天 オイディプス ショウテン 山崎 正和/著 ヤマザキ マサカズ 1025-1043