木下 順二/著 -- 岩波書店 -- 1989.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/キ10/303-16 1123751030 配架図 Digital BookShelf
1989/06/29 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-091366-2
タイトル 木下順二集
タイトルカナ キノシタ ジュンジ シュウ
巻次 16
著者名 木下 順二 /著
著者名典拠番号

110000334530000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 1989.5
ページ数 448p
大きさ 20cm
価格 ¥4175
内容注記 内容:加藤道夫への手紙 加藤道夫君へ その頃真船氏の作品は…… あの確信にみちた顔 岡倉士朗さんのこと 岸田国士の遺したもの あの頃の宇野重吉 宇野重吉よ 三人 宮川栄寿郎さん 二代野沢喜左衛門さん 西川鯉三郎さん 滝沢修という俳優 横田雄作の仕事 山本安英の仕事 岡田嘉子・崔承喜・ウラーノヴァ 観世寿夫追悼 野村万作のこと 歌右衛門と新作 近松と扇雀 武智鉄二氏のこと 梅崎春生のこと 阿部知二さんのこと 森有正よ 森有正への別辞 ほか28編
書誌・年譜・年表 著作年譜:p303〜447
分類:都立NDC10版 918.68
資料情報1 『木下順二集 16』 木下 順二/著  岩波書店 1989.5(所蔵館:中央  請求記号:/J860/キ10/303-16  資料コード:1123751030)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101614224

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
加藤道夫への手紙 カトウ ミチオ エノ テガミ 3-5
加藤道夫君へ カトウ ミチオ クン エ 6-7
その頃真船氏の作品は… ソノコロ マフネ シ ノ サクヒン ワ 8-9
あの確信にみちた顔 アノ カクシン ニ ミチタ カオ 10-11
岡倉士朗さんのこと オカクラ シロウ サン ノ コト 12-16
岸田国士の遺したもの キシダ クニオ ノ ノコシタ モノ 17-21
あの頃の宇野重吉 アノ コロ ノ ウノ ジュウキチ 22-24
宇野重吉よ ウノ ジュウキチ ヨ 25-27
三人 サンニン 28-30
宮川栄寿郎さん ミヤカワ エイジュロウ サン 31-32
二代野沢喜左衛門さん ニダイ ノザワ キザエモン サン 33-42
西川鯉三郎さん ニシカワ コイサブロウ サン 43-44
滝沢修という俳優 タキザワ オサム ト イウ ハイユウ 45-46
横田雄作の仕事 ヨコタ ユウサク ノ シゴト 47-56
山本安英の仕事 ヤマモト ヤスエ ノ シゴト 57-75
岡田嘉子・崔承喜・ウラーノヴァ オカダ ヨシコ サイ ショウキ ウラーノヴァ 76-85
観世寿夫追悼 カンゼ ヒサオ ツイトウ 86-88
野村万作のこと ノムラ マンサク ノ コト 89-90
歌右衛門と新作 ウタエモン ト シンサク 91-94
近松と扇雀 チカマツ ト センジャク 95-97
武智鉄二氏のこと タケチ テツジ シ ノ コト 98-108
梅崎春生のこと ウメザキ ハルオ ノ コト 109-110
阿部知二さんのこと アベ トモジ サン ノ コト 111-114
森有正よ モリ アリマサ ヨ 115-126
森有正への別辞 モリ アリマサ エノ ベツジ 127-129
竹内好さんの死 タケウチ ヨシミ サン ノ シ 130-132
斎藤勇先生のこと サイトウ タケシ センセイ ノ コト 133-134
中野好夫先生のこと ナカノ ヨシオ センセイ ノ コト 135-138
中野好夫における回心 ナカノ ヨシオ ニ オケル カイシン 139-158
悼亡石母田正君 トウボウ イシモダ ショウ クン 159-162
小津次郎のこと オズ ジロウ ノ コト 163-165
内田義彦へ ウチダ ヨシヒコ エ 166
森有正・加藤周一の著作集に思う モリ アリマサ カトウ シュウイチ ノ チョサクシュウ ニ オモウ 167-169
野間宏について ノマ ヒロシ ニ ツイテ 170-175
堀田善衛の思考方法 ホッタ ヨシエ ノ シコウ ホウホウ 176-183
加藤周一氏の文体について カトウ シュウイチ シ ノ ブンタイ ニ ツイテ 184-188
茨木のり子さん イバラギ ノリコ サン 189-196
塩田庄兵衛氏のこと シオタ ショウベエ シ ノ コト 197-199
西谷能雄のこと ニシタニ ヨシオ ノ コト 200-201
河島昌扶へ カワシマ ショウスケ エ 202-203
もの言わぬ旧居の教訓‐魯迅 モノ イワヌ キュウキョ ノ キョウクン ロジン 204-207
巴金先生との二時間 パーチン センセイ トノ ニジカン 208-212
中江兆民から何を学ぶか ナカエ チョウミン カラ ナニ オ マナブカ 213-230
あふれる人間的魅力‐中江丑吉のこと アフレル ニンゲンテキ ミリョク ナカエ ウシキチ ノ コト 231
わが岡倉天心 ワガ オカクラ テンシン 232-258
内村鑑三『ヨブ記講演』 ウチムラ カンゾウ ヨブキ コウエン 259-260
禿木さん トクボク サン 261-262
中野好夫『人間の死に方』 ナカノ ヨシオ ニンゲン ノ シニカタ 263-264
せまる強烈な“イメージ”‐戸井田道三『能』 セマル キョウレツ ナ イメージ トイダ ミチゾウ ノウ 265-266
最初の発想について‐世阿弥『花伝書』 サイショ ノ ハッソウ ニ ツイテ ゼアミ カデンショ 267-269
渡辺守章『仮面と身体』 ワタナベ モリアキ カメン ト シンタイ 270-272
熊本洋学校と札幌農学校 クマモト ヨウガッコウ ト サッポロ ノウガッコウ 273-289
『年表』で眺める ネンピョウ デ ナガメル 290-296